• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

複雑乱流場の多元情報画像解析システム

研究課題

研究課題/領域番号 10355009
研究機関東京大学

研究代表者

小林 敏雄  東京大学, 国際・産学共同研究センター, 教授 (50013206)

研究分担者 HU Hui  日本学術振興会, 特別研究員
佐賀 徹雄  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (30013220)
谷口 伸行  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (10217135)
黒田 和男  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10107394)
キーワード多次元情報画像計測 / 乱流 / PIV / LIF / LES / 濃度相関法 / 光計測 / トレーサ
研究概要

本研究は、流れ場の複合情報を高精度に解析するために、光画像計測技術と数値解析技術との融合をはかり、複雑流れ場のハイブリッド解析システムを構築する。本年度は、広域流れ場の乱流量とスカラー量をけいそくするための多元情報解析システムを構成し、速度・濃度の同時計測のための基礎的なデータベースを作成した。すなわち、1)YAGレーザを光源にして、入力部を高解像度カメラ、処理部をワークステーションとする多元画像解析システムを構成した。このとき、YAGレーザとビデオ信号を同期させ、流れ場の可視化画像を直接、および光学フィルタを介して2台のカメラに取り込み、それぞれ速度計測、スカラー計測を行うシステムとした。速度計測にはPIV(Particle Image Velocimetry)をスカラー計測にはLIF(Laser Induced Fluoresence)を用いることとし、これを高精度の解析システムとして動作させるため以下の検証を行った。2)濃度あるいは温度などのスカラー計測に対するトレーサの選択と、これを用いた不確かさを解析を行った。本システムがスカラー計測に対して十分な精度を持つことを確認した。同時に、3)LES(Large Eddy Simulation)により複雑乱流場を解析し、PIVで用いる画像解析アルゴリズムを評価した。本システムでは、画像解析アルゴリズムに速度の空間解像度が高い濃度相関法を採用した。LESのシミュレーション結果を用いて、擬似的なトレーサ粒子による可視化画像を作成した。本システムで用いるレーザ・ライト・シートの照明を想定してシート内の粒子輝度に分布を与え、粒子の空間密度、粒子サイズ、観察窓のサイズ、画像の入力時間間隔あるいは面外速度の大きさなどの主要なパラメーターについて系統的な定量評価をおこなった。各パラメータに対する最適条件を明らかにした。4)これら基礎データをデータベース化した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Time response characteristics of microcapsulated liquid-crystal particles" J.Heat Transfer-Japanese Research. 27・5. 390-398 (1998)

  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Feasibility of large eddy simulation for turbulent wake of Bluff Body" Workshop CFD in Automobile Engineering. 1-10 (1998)

  • [文献書誌] M.Tsubokura: "Visualization of 3-D structure at a stagnation region of a plane impinging jet using large eddy simulation" 8 th International Symposium on Flow Visualization. 291-1-291-5 (1998)

  • [文献書誌] S.Kompenhans: "International activities for cooperation, comparison and standardizaion at the development and application of particle image velocimerty" Ninth International Symposium on Application of Laser Techniques to Fluid Mechnics. 13.6.1-13.6.6 (1998)

  • [文献書誌] T.Kobayashi: "Reseach on the mixing enhancement performance of lobbed nozzles by using PIV and LIF" Proc.FED-SM'98 ASME. 1-8 (1998)

  • [文献書誌] H.Zhang: "Research on the charge flow in engine cylinder with particle image velocimetry" Proc.of 4 Th KSME-JSME Fluid Engineering Conference. 349-352 (1998)

  • [文献書誌] N.Taniguchi: "Large eddy simulation of turbulent separate flows" China-Japan Workshop on Turbulent Flows. 1-12 (1998)

  • [文献書誌] S.-C.Ko: "燃焼器内乱流のラージエディシミュレーション" 第26回可視化情報シンポジウム講演論文集. 18・Suppl.183-184 (1998)

  • [文献書誌] T.Saga: "Evaluation of cross correlation method by using PIV standard images" J.Visualization. 1・1. 87-94 (1998)

  • [文献書誌] 佐賀徹雄: "濃度相関法のPIV標準画像による評価" 日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集(III). 98・1. 140-141 (1998)

  • [文献書誌] S.Nishio: "Standard images for particle image velocimetry and its application on system performance evaluation" 8 th International Symposium on Flow Visualization. 278-1-1-278-1-5 (1998)

  • [文献書誌] H.Hu: "Mixing porsess in the jet flows of lobed nozzles" Int.Conf.on Optical Technology and Image Procesing in Fluid,Therminal and Combustion flow. 266-267 (1998)

  • [文献書誌] H.Hu: "Investigation on the tabbed jet mixing flows by using LIF and PIV" 8 th International Symposium on Flow Visualization. 4.01-4.11 (1998)

  • [文献書誌] H.Hu: "噴流の混合促進のPIVとLIFによる計測" 可視化情報. 18・Suppl.2. 107-108 (1998)

  • [文献書誌] T.Kuroda: "Fabrication of a two-dimensional array of photorefractive waveguides in LiNb03 : Fe using non-diffracting checkered pattern" Optics Comm.145. 150-154 (1998)

  • [文献書誌] K.Iida: "Injection locking of a broad-area diode laser through a dubble phase-conjugate mirror" Optics Comm.146. 6-10 (1998)

  • [文献書誌] O.Matoba: "Segmented photorefractive waveguides in NiNbo3 : Fe" J.Opt.Soc.Am.B15. 2006-2012 (1998)

  • [文献書誌] S.Ashihara: "Mutually pumped phase conjugators using picosecond pulses" J.Opt.Soc.Am.B15. 1971-1976 (1998)

  • [文献書誌] H.Horiuchi: "Cascade injection 1W-class broad-area diode lases with photorefractive double phase-conjugator" Electro Optics '98. 167-168 (1998)

  • [文献書誌] S.Iwamoto: "Resonant photorefractive effect at near infrared in InGaAs/GaAs multiple quantum structure" IEEE LEOS 1998,11 th Annual Meeting. 2. 145-146 (1998)

  • [文献書誌] 谷口伸行: "円柱まわりの流れの三次元数値シミュレーション" 日本機械学会論文集(B). 64・622. 1725-1731 (1998)

  • [文献書誌] 谷口伸行: "ガスタービン燃焼器内の乱流LES" 数値流体力学シンポジウム. 65-66 (1998)

  • [文献書誌] 小林敏雄: "東大出版会" 乱流の数値流体力学 モデルと計算法, 259-309 (1998)

  • [文献書誌] 小林敏雄: "養賢堂" 熱流体の新しい計測法, 266-281 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi