研究課題
基盤研究(A)
過去4年間のレーザー誘雷の実用化に関する研究をとりまとめ、レーザーチャンネルによる雷誘導に必要な条件を確立した。レーザーによるプラズマ密度が10^<13>/cm^3以上であれば自然の雷電界で放電路が延伸することを実験で確かめた。これにより誘雷塔尖端にCO_2レーザーによりトリガプラズマを発生させ、その前面にガラスレーザー4倍高調波の弱電離プラズマチャンネルをマッハミラー(特許)でもって形成させると雷電界の到来により放電チャンネルが進展することを解明し、実験室内において1MeVのインパルス発生器を用いて実証することが出来た。先に北陸の冬季雷を対象に世界で初めてレーザー誘雷に成功したが、この基盤研究により、より確実に実雷を誘導する条件が明白になった。さらに、長尺弱電離プラズマを生成するための誘雷用ガラスレーザーの開発、および、CO_2レーザー装置開発を行い、さらに、レーザー自動照射システムの高精度化のため電界変化、UHF干渉計2つの計測法を示し、それぞれを比較した結果、電界変化法を用いることにより高精度の位置決めが可能である等の成果を得た。この成果を基に機会を得て野外実験を再び計画したい。
すべて その他
すべて 文献書誌 (15件)