• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

二酸化炭素リサイクルによる環境保全およびエネルギー供給のための新機能材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10355027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 材料加工・処理
研究機関東北大学

研究代表者

浅見 勝彦  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (20005929)

研究分担者 嶋村 和郎  三井船舶, つくば研究センター, 主任研究員
菊池 迪夫  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (30204837)
川嶋 朝日  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (50005964)
熊谷 直和  大機エンジニアリング, 研究開発部, 部長(研究職)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
キーワード二酸化炭素リサイクル / 地球温暖化 / アモルファス合金 / メタン化触媒 / 海水電解 / 太陽エネルギー / 酸素発生電極 / 水素発生電極
研究概要

本研究は本研究代表者らが提案している砂漠での太陽エネルギー発電、砂漠最寄りの海岸での海水電解による水素生成、水素と二酸化炭素の反応によるメタン生成、メタン輸送・使用・二酸化炭素回収からなるグローバルCO_2リサイクルのプロジェクトを実現する上で必要な材料を創製することを目的に研究を行ってきた。
海水電解による水素発生反応用触媒として、ニッケル基板上に作製したNi-MoおよびNi-Mo-O電極を比較し、少量の酸素を含むNi-Mo合金電極は高い活性と耐久性をもつことが判明した。また、Ni-Fe-C電極を種々の条件下で作製し、特性と組成、構造、作製条件などの関係を詳細に調べた結果、50,000A/m^2の高電流密度で加速電解試験を行っても、2年以上水素過電圧はほとんど変わらないこと、高温濃厚NaOH溶液中で電解を停止して数日間の自然浸漬を繰り返しても水素発生過電圧は変化せず、鉄の溶解も見られないことが判明した。
海水電解による酸素発生反応用触媒として、IrO_2を被覆したTi上にアノード電着によりMoを含むMnO_2型酸化物を被覆し、100%の酸素発生効率を示すアノードの創製に初めて成功した。さらにMoの他にWを複合添加することで特性が著しく向上することを見いだした。また、二酸化炭素のメタン化反応用触媒として、アモルファスNi-Zr合金リボンを酸化還元処理して得られるジルコニア担持ニッケル触媒が二酸化炭素のメタン化反応に対して高い活性を示し、この際に活性が高くなるのは正方晶ジルコニアの生成によることを明かにした。また、この正方晶ジルコニアを安定化させる効果をもつ希土類元素のサマリウム(Sm)を添加した触媒の特性を評価した結果、大きな活性向上が見られた。

  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "Characterization of CO2 methanation catalysts prepared from amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-rare earth element alloys"Studies in Surface Science and Catalysis. 114. 451-454 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.A.El-Moneim, 他: "The Effect of Alloying Elements on the Corrosion Behaviour of Sputter-Deposited Amorphous Mu-Ta-Cr Alloys in 1 M H_2SO_4"Corrosion Science. 40・9. 1491-1512 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Aihara, 他: "Hrdrogen Evolution Characteristice of Sputter-Deposited Co-Mo, Co-Al and Co-Mo-Al Alloy Electrodes in NaOH Solution"Mater. Trans. JIM.. 39・10. 1017-1023 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "CO_2 Methanation Catalysts Prepared from Amorphous Ni-Zr-Sm and Ni-Zr-misch Metal Alloy Precursors"Mater. Sci. Engng.. A267-2. 220-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Fujimura, 他: "Oxygen Evolution on Manganese-Molybdenum Oxide Anodes in Seawater Electrolysis"Mater. Sci. Engng.. A267・2. 254-259 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.A.El-Moneim, 他: "Corrosion-Resistant Mn-Zr-Cr Alloys in Chloride-Containing Media"Mater. Sci. Engng.. A267・2. 285-293 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hashimoto, 他: "Global CO_2 Recycling-Novel Materials and Prospect for Prevention of Global Warming and Abundant Energy Supply-"Mater. Sci. Engng.. A267・2. 200-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本功二, 他: "グローバル二酸化炭素リサイクル"ソーダと塩素. 50-6. 224-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Hara, 他: "An Amorphous Alloy Membrane without Noble Metals for Gaseous Hydrogen Separation"J. Membrane Sci.. 164. 289-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Rare Earth Element Alloys"High Temperature Corrosion and Materials Chemistry. 99-38. 180-191 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Mehmood, 他: "Effect of Nanocrystalline Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Chromium-Niobium Alloys"Corrosion Science. 42. 361-382 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Asami, 他: "XPS Determination of Diffusion Coefficients of Cations in Thin Passive Films on Alloys"Solid State Phenomena. 72. 79-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Asami, 他: "Angle-Resolved XPS for Determination of Diffusion Coefficients and Mobilities of Cations in Thin Passive Films"Surf. Interface Anal.. 30・1. 106-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本功二, 他: "グローバル二酸化炭素リサイクル-地球温暖化防止と豊富なエネルギー供給のために-"エレクトロヒート. 111. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浅見勝彦: "各種標面分析法による金属表面の反応生成物解析"高温学会誌. 26・5. 171-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Meguro, 他: "Electrodeposited Ni-Fe-C Cathodes for Hydrogen Evolution"J. Electrochem. Soc.. 147・8. 3003-3009 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Yamasaki, 他: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Sm Alloys"J. Electrochem. Soc.. 147・12. 4502-4506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本功二, 他: "太陽エネルギーと海水電解を利用するグローバル二酸化炭素リサイクル"海洋開発ニュース. 28・6. 3-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本功二, 他: "グローバル二酸化炭素リサイクル"表面技術. 52・12. 195-200 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本功二, 他: "CO2リサイクルプラント用電極および触媒の創製"まてりあ. 40・4. 372-375 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Asami, 他: "Effects of Nanoscale Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Non-Equilibrium Alloys"Scripta Mater.. 44. 1655-1658 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Habazaki, 他: "Nanocrystalline Manganese-Molybdenum-Tungsten Oxide Anodes for Oxygen Evolution in Seawater Electrlysis"Scripta Mater.. 44. 1659-1662 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Asami, 他: "Roles of Temperature and Humidity in the Oxidation of Sputter-Deposited Cu-Ta Alloys in Air"Corros. Sci.. 44・2. 331-344 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hashimoto, 他: "Materials for Global Carbon Dioxide Recycling"Corros. Sci.. 44・2. 371-386 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Yamasaki et al.: "Characterization of CO_2 methanation catalysts prepared from amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-rare earth element alloys"Studies in Surface Science and Catalysis. 114. 451-454 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.A. El-Moneim et al: "The Effect of Alloying Elements on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Amorphous Mn-Ta-Cr Alloys in 1 M H_2SO_4"Corros. Sci.. 40-9. 1491-1512 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Aihara et al.: "Hydrogen Evolution Characteristics of Sputter-Deposited Co-Mo, Co-Al and Co-Mo-Al Alloy Electrodes in NaOH Solution"Mater. Trans. JIM.. 39-10. 1017-1023 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Yamasaki et al.: "CO_2 Methanation Catalysts Prepared from Amorphous Ni-Zr-Sm and Ni-Zr-Misch Metal Alloy Precursors"Mater. Sci. Engng.. A267-2. 220-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Fujimura et al.: "Oxygen Evolution on Manganese-Molybdenum Oxide Anodes in Seawater Electrolysis"Mater. Sci. Engng.. A267-2. 254-259 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A. A. El-Moneim et al.: "Corrosion-Resistant Mn-Zr -Cr Alloys in Chloride-Containing Media"Mater. Sci. Engng.. A267-2. 285-293 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto et al.: "Global CO_2 Recycling - Novel Materials and Prospect for Prevention of Global Warming and Abundant Energy Supply-"Mater. Sci. Engng.. A267-2. 200-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto, et al.: "Global CO_2 Recycling"Soda & Chlorine. 50-6. 224-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Hara, et al.: "An Amorphous Alloy Membrane without Noble Metals for Gaseous Hydrogen Separation"J. Membrane Sci.. 164. 289-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Mehmood et al.: "Effect of Nanocrystalline Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Sputter-Deposited Chromium-Niobium Alloys"Corros. Sci.. 42. 361-382 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Asami et al.: "XPS Determination of Diffusion Coefficients of Cations in Thin Passive Films on Alloys"Solid State Phenomena. 72. 79-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Asami et al.: "Angle-Resolved XPS for Determination of Diffusion Coefficients and Mobilities of Cations in Thin Passive Films"Surf. Interface Anal.. 30-1. 106-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Meguro et al.: "Electrodeposited Ni-Fe-C Cathodes for Hydrogen Evolution"J. Electrochem. Soc.. 147-8. 3003-3009 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Yamasaki et al.: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Rare Earth Element Alloys"Proceedings of the Per Kofstad Memorial Symposium. 99-38. 180-191 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Yamasaki et al.: "Oxidation Behavior of Amorphous Ni-Zr and Ni-Zr-Sm Alloys"J. Electrochem. Soc.. 147-12. 4502-4506 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto et al.: "Global Carbon-Dioxide Recycling - for Prevention of Global Warming and Abundant Energy Supply-"Electro-Heat. 111. 1-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Asami: "Analysis of Reaction Products on Metals and Alloys by Surface Analytical Methods"J. High Temperature Society. 26-5. 171-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto et al.: "Global Carbon-Dioxide Recycling by Utilizing Solar Energy and Electrolysis of Sea Water"Ocean Development News. 28-6. 3-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto et al.: "Global CO_2 Recycling"The Journal of the Surface Finishing Society of Japan. 52-12. 195-200 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto et al.: "Tailoring Electrodes and Catalysts for CO_2 Recycling Plant"Materia Japan. 40-4. 372-375 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Asami, et al.: "Effect of Nanoscale Heterogeneity on the Corrosion Behavior of Non-Equilibrium Alloys"Scripta Mater.. 44. 1655-1658 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Habazaki et al.: "Nanocrystalline Manganese-Molybdenum Tungsten Oxide Anodes for Oxygen Evolution in Seawater Electrlysis"Scripta Mater.. 44. 1659-1662 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Asami et al.: "Roles of Temperature and Humidity in the Oxidation of Sputter-deposited Cu-Ta Alloys in Air"Corros. Sci.. 44-2. 331-344 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hashimoto et al.: "Materials for Global Carbon Dioxide Recycling"Corros. sci.. 44-2. 371-386 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi