• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

植物ウイルスRNA複製酵素の構造と機能の解析ならびにその抵抗性育種への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10356002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 植物保護
研究機関東京大学

研究代表者

日比 忠明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (50261954)

研究分担者 大平 和幸  サントリー(株), 基礎研究所, 主任研究員
鈴木 匡  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (40282694)
白子 幸男  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 教授 (90143023)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード植物ウイルス / RNA複製酵素 / 宿主タンパク質 / TMV / CMV / SBWMV / シュードリコンビナント / ウイルス病抵抗性形質転換植物
研究概要

1.タバコモザイクウイルス(TMV)感染タバコ葉の抽出液から、TMV183Kタンパク質のRNAポリメレースドメインに対する抗体を用いたアフィニティークロマトグラフィーによって、特異的活性を有するTMV RNA複製酵素(ホロ酵素)を精製し、本酵素のアポ酵素は126Kタンパク質と183Kダンパク質とのヘテロダイマーであると推定した。一方、酵母two-hybrid法によりタバコから本酵素のヘリケースドメインと結合する有望な3種の宿主タンパク質を同定した。
2.キュウリモザイクウイルス(CMV)および同属異種のラッカセイわい化ウイルス(PSV)の複製には、ともにRNA1の1aタンパク質とRNA2の2aタンパク質が必須である。相互のRNA1とRNA2を交換したシュードリコンビナントを作製して、それらの感染性を解析した結果、PSV RNA1とCMV RNA2の組合わせの場合にのみゲノムが複製することが示された。さらに、酵母two-hybrid法によりPSV 1aタンパク質のC末端領域がPSVおよびCMVの2aタンパク質のN末端領域と結合することが明らかになった。
3.ムギ類萎縮ウイルス(SBWMV)の感染性cDNAクローンを用いて、RNA1にコードされたN末端側からメチルトランスフェレース領域とへリケース領域を持つ152kDaタンパク質とC末端側にさらにポリメレース領域をもつ211kDaタンパク質の翻訳様式とRNA複製能を検討した結果、211kDaタンパク質は単独でも低レベルのRNA複製能を持つが、高レベルのRNA複製には152kDaタンパク質も必須であることが示された。また、RNA2の3′末端側にコードされた高システインタンパク質がウイルス増殖に不可欠であることが明らかになった。さらに、日本株RNA1とアメリカ株RNA2とのシュードリコンビナントのみに感染性が認められた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Masuta,C.,Ueda,S.,Suzuki,M.and Uyeda,I.: "Evolution of a novel quadripartite hybrid virus by interspecific exchange and recombination between replicase components of two related tripartite RNA viruses."Proceedings of National Academy of Sciences of USA. 95. 10487-10492 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shirako,Y.: "Non-AUG translation initiation in a plant RNA virus genome : a forty-amino-acid extension is added to the N-terminus of the soil-borne wheat mosaic virus capsid protein."J.Virology. 72. 1677-1682 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Watanabe,T.,Honda,A.,Iwata,A.,Ueda,S.,Hibi,T. et al.: "Isolation from tobacco mosaic virus-infected tobacco of a solubilized template-specific RNA-dependent RNA polymerase containing a 126K/183K protein heterodimer."J.Virology. 73. 2633-2640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takemoto,Y.,Kanehira,T.,Shinohara,M.,Hibi,T. et al.: "The nucleotide sequence and genomic organization of Japanese iris necrotic ring virus, a new species in the genus Carmovirus."Archives of Virology. 145. 651-657 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miranda,G.J.,Azzam,O.,and Shirako,Y.: "Comparison of nucleotide sequences between northern and southern Philippine isolates of rice grassy stunt virus indicates occurrence of natural genetic reassortment."Virology. 266. 26-32 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shirako,Y.,Suzuki,N.,and French.R.C.: "Similarity and divergence among viruses in the genus Furovirus."Virology. 270. 201-207 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamamiya,A.,and Shirako,Y.: "Construction of full-length cDNA clones to Soil-borne wheat mosaic virus RNA1 and RNA2 from which infections RNAs are transcribed in vitro."Virology. 277. 66-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miranda,G.J.,Aliyari,R.,and Shirako,Y.: "Nucleotide sequence of a Dianthovirus RNA1-like RNA found in grassy stunt-diseased rice plants."Archives of Virology. 145. 1-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺貴斗,日比忠明: "植物プラス1本鎖RNAウイルスのRNA複製酵素."ウイルス. 50. 103-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takemoto,Y.,Hibi,T.: "Soybean chlorotic mottle virus genes Ia, II, III, IV and V are essential but Ib product is nonessential for the systemic infection."J.General Virology,.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takahashi,H.,Suzuki,M., et al.: "Mapping of virus and host genes which confer the resistance response in Cucumber mosaic virus-infected Arabidopsis thaliana."Plant and Cell Physiology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeshita,M.,Suzuki,M.and Takanami Y.: "Combination of amino acids in the 3a protein and the coat protein of cucumber mosaic virus determines symptom expression and viral spread in bottle gourd."Archives of Virology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masuta, C., Ueda, S., Suzuki, M.and Uyeda, I.: "Evolution of a novel quadripartite hybrid virus by interspecific exchange and recombination betweenreplicase components of two related tripartite RNA viruses."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 10487-10492 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirako, Y.: "Non-AUG translation initiation in a plant RNA virus genome : a forty-amino-acid extension is added to the N-terminus of the soil-borne wheat mosaic virus capsid protein."J.Virol.. 72. 1677-1682 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Watanabe, T., Honda, A., Iwata, A., Ueda, S., Hibi, T.et al.: "Isolation from tobacco mosaic virus-infected tobacco of a solubilized template-specific RNA-dependent RNA polymerase containing a 126K/183K protein heterodimer."J.Virol.. 73. 2633-2640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takemoto, Y., Kanehira, T., Shinohara, M., Hibi, T.et al.: "The nucleotide sequence and genomic organization of Japanese iris necrotic ring virus, a new species in the genus Carmovirus."Arch Virol.. 145. 651-657 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miranda, G.J., Azzam, O., and Shirako, Y.: "Comparison of nucleotide sequences between northern and southern Philippine isolates of rice grassy stunt virus indicates occurrence of natural genetic reassortment."Virology. 266. 26-32 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirako, Y., Suzuki, N., and French, R.C.: "Similarity and divergence among viruses in the genus Furovirus."Virology. 270. 201-207 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamiya, A., and Shirako, Y.: "Construction of full-length cDNA clones to Soil-borne wheat mosaic virus RNA1 and RNA2, from which infectious RNAs are transcribed in vitro."Virology. 277. 66-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miranda, G.J., Aliyari, R., and Shirako, Y.: "Nucleotide sequence of a Dianthovirus RNA1-like RNA found in grassy stunt-diseased rice plants."Arch.Virol.. 145. 1-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takemoto, Y., Hibi, T.: "Soybean chlorotic mottle virus genes Ia, II, III, IV and V are essential but Ib product is nonessential for the systemic infection."J.Gen.Virol.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takahashi, H., Suzuki, M.et al.: "Mapping of virus and host genes which confer the resistance response in Cucumber mosaic virus-infected Arabidopsis thaliana."Plant and Cell Physiol.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeshita, M., Suzuki, M.and Takanami Y.: "Combination of amino acids in the 3a protein and the coat protein of cucumber mosaic virus determines symptomexpression and viral spread in bottle gourd."Arch.Virol.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi