• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

持続的生物生産を支える農業施設の新技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 10356009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物環境
研究機関筑波大学

研究代表者

前川 孝昭  筑波大学, 農林工学系, 教授 (40015665)

研究分担者 干場 信司  酪農学園大学, 酪農学科, 教授 (90111161)
加藤 宏郎  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (70026566)
伊藤 和彦  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (70001477)
池田 英男  大阪府立大学, 農学部, 教授 (00081547)
相良 泰行  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (30012024)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード硝化・脱窒 / 殻物乾燥 / 非破壊評価法 / 畜舎の低コスト化 / 農業施設の環境制御 / メタン発酵 / 園芸システム / 施肥管理 / Management of fertilizing
研究概要

持続的生物生産を支える農業施設の新技術開発のメインテーマのもと,研究領域を5つに分け,農業施設を構成する各要素技術の実用化を目指した以下に示す基礎研究を行った。1)穀物乾燥調製施設の処理効率・品質管理の高度化を目的として(a)穀物乾燥施設の環境負荷低減法,(b)自然エネルギーを用いた穀物乾燥法の確立,(c)非破壊測定法による乾燥施設の省力化,2)非破壊検査技術の複合化と高度化による総合的選果技術の開発を目的として(a)光電気密度音響による複合選果技術,(b)超音波非破壊評価法,(c)センサー信号の並列分散処理,(d)近赤外分光法等による選果技術,3)環境保全型高能率・低コスト化畜舎の設計法の開発を目的として(a)低コスト畜舎の構造,(b)畜舎の低コスト化,(c)臭気の解析・制御,(d)舎内の粉塵・微生物の懐石・制御,(e)アンモニア発生の解析・制御,(f)硝化・脱窒行程の解析,(g)膜複合メタン発酵の効率化・アンモニア耐性メタン発酵,4)新しい食品加工法の導入と品質評価システムの確立を目的として(a)凍結乾燥食品品質設計と評価システムの開発,(b)食品加工施設の微生物プロセスモニタリング,(c)細胞質食品電気インピーダンス解析とその応用,5)高効率省コスト施設園芸の要素技術の高度化を目的として(a)施設園芸システム生産と効率的環境管理技術,(b)大規模園芸施設内部の気象特性,(c)地下部環境の制御技術の開発,(d)施設園芸生産における光環境,(e)園芸施設の新施肥管理技術。これらの各分担研究の成果の一部は関連の学協会誌に既に発表する一方,残りの成果については順次発表の予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Takaaki Satake,A.Addo, et al.: "Study on Estimation of Inner Quality Indexes of Stored Apples Using Neural Network"Journal of the Society of Agricultural Structures,Japan. 30(1). 1-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mitsuaki Kuroshima,Takaaki Maekawa: "The development of magnetic bead column reactor (MBCR) for denitrification process."J.of Agricultural Structure,Japan. 30(3). 275-283 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mitsuaki Kuroshima,Takaaki Maekawa: "The development of turn table mode magnetic bead column reactor (TMBCR) for denitrification process."J.of Agricultural Structure,Japan,. 30(3). 285-291 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takaaki Maekawa,Naoya Omura, et al.: "Nitrogen Contamination in River and Ground Water Caused by Livestock Production"Environmental Technology. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tetsuya Araki,Yasuyuki sagara, et al.: "A. Measurement of Transport Properties for Dried Layer of Several Food Meterials Undergoing Freeze-Drying"Buletin Keteknikan Pertanian.. 12(2). 18-31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masato Miauchi,Yasuyuki sagara, et al.: "A New Treatment for a Filter Tip to Decrease Flaver and Water Migration During Storage of a Tobacco Product"Drying Technology. 17(7,8). 1603-1612 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takaaki Satake, A.Addo, Takaaki Maekawa and J.Bartsch: "Study on Estimation of Inner Quality Indexes of Stored Apples Using Neural Network"Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan. Vol.30, No.1. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuaki Kuroshima and Takaaki Maekawa: "The development of magnetic bead column reactor (MBCR) for denitrification process"J.of Agricultural Structure, Japan. Vol.30, No.3. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuaki Kuroshima and Takaaki Maekawa: "The development of turn table mode magnetic bead column reactor (TMBCR) for denitrification process"J.of Agricultural Structure, Japan. 5. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takaaki Maekawa, Naoya Omuta, Kazuo Fujita, Zhen ya Zhang, Keitaro Suzuki, Ikko Ihara and Riki Morioka: "Nitrogen Contamination in River and Ground Water Caused by Livestock Production"Environmental Technology. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuya Araki, Yasuyuki sagara, Armansyah H.Tambunan, Kamaruddin: "A.Measurement of Transport Properties for Dried Layer of Several Food Meterials Undergoing Freeze-Drying"Buletin Keteknikan Pertanian. Vol.12, No.2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masato Miauchi, Yasuyuki sagara, Yukio Nakanishi: "A New Treatment for a Filter Tip to Decrease Flaver and Water Migration During Storage of a Tobacco Product"Drying Technology. Vol.17, No.7 & 8. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yasuyuki Sagara: "Structural Models Related to Transport Properties for the Dried Layer of Food Materials Undergoing Freeze-Drying"Drying Technoogy. Vol.19, No.2.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuya Araki, Yasuyuki Sagara, Kamaruddin Abdullah., Armansyah Tambunan: "Transport Properties of Cellurar Food Materials Undergoing Freeze-Drying"Drying Technoogy. Vol.19, No.2.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toyoda, K., Tsenkova, R.: "Measurement of Freezing Process of Agricultural Products by Impedance Spectroscopy"Control Application in Post-harvest and Processing Technology (ed. : I.Farkas), Elsevier Science B.V.. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toyoda, K., Tsenkova, R., Nakamura, M.: "Characterization of Osmotic Dehydration and Swelling of Apple Tissues by Bioelectrical Impedance Spectroscopy"Drying Technology. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi