研究課題/領域番号 |
10357008
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
佐藤 伸一 金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (20215792)
|
研究分担者 |
長谷川 稔 金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (50283130)
竹原 和彦 金沢大学, 医学部, 教授 (50142253)
|
キーワード | 全身性強皮症 / tight skin mouse 1 / B細胞 / 自己免疫 / CD19 / CD22 |
研究概要 |
本研究の目的はCD19トランスジェニックマウス、CD22ノックアウトマウスをtight skin mouse 1(Tsk1)マウスと交配させ、Tsk1マウスにおけるB細胞トレランスを破綻させることによって、自己抗体産生を強く誘導し、全身性強皮症(systemic sclerosis; SSc)と類似した免疫学的異常を導入し、新たなるSScの動物モデルを確立することにある。またCD19ノックアウトマウスも同時にTsk1マウスと交配させ、Tsk1マウスにCD19の発現欠如を導入し、Bβ細胞の機能を抑制することによる効果も検討する。上記目的のため、Tsk1マウスを米国ジャクソンラボラトリーより取り寄せようとしたが、マウスの健康診断にて、咽頭・気管支にP.pneumotropicaが15例中8例に検出されたため、当大学動物実験施設に受け入れる前に適切なクリーニングが必要となった。このクリーニングは実験動物中央研究所に委託し、帝王切開を用いて行った。現在クリーニングが終了したTsk1マウスをCD19トランスジェニックマウス、CD19ノックアウトマウス、CD22ノックアウトマウスと交配しているところである。同時に、Tsk1マウスにおけるB細胞異常を検索するために、我々は先ずマウス骨髄、リンパ節、脾臓、血液、腹水を採取し、B細胞分化マーカーを用いてこれらリンパ組織より得られた細胞をフローサイトメトリーにて解析したが、現在までのところ、特にB細胞異常は検出されていない。次年度には、上記交配によりCD19の発現を欠くTsk1マウス、CD19を過剰に発現するTsk1マウス、CD22の発現を欠くTsk1マウスが得られる見込みであり、これらを用いて、皮膚硬化、自己抗体産生などについて解析する予定である。
|