-
[文献書誌] 山本 巍: "「-」と現実"哲学・科学史論叢. 第2号. 1-41 (2000)
-
[文献書誌] 宮本 久雄: "ニュッサのグレゴリオス『雅歌講話』第6講話"エイコーン. 20. 2-11 (1999)
-
[文献書誌] 村田 純一: "「知識」とは何か-知識論の「技術的転回」に向けて"新・岩波哲学講義別差『哲学に何ができるか』 岩波書店. 79-118 (1999)
-
[文献書誌] 村田 純一: "技術論の帰趨"加藤・松山編『転換期のフィロソフィー』ミネルヴァ書房. 3. 143-162 (1999)
-
[文献書誌] 山脇 直司: "社会科学の学問性-自然科学と文芸批評の間"科学基礎論研究. 27-1. 19-24 (1999)
-
[文献書誌] 山脇 直司: "安藤昌益の知的遺産-その覚え書き"石弘之他編『環境と歴史』新世社. 269-279 (1999)
-
[文献書誌] 高橋 哲哉: "エウリュディケーの声-『ショアー』と性的差異の痕跡"『表象のディスクール』東京大学出版会. 1. (2000)
-
[文献書誌] 門脇 俊介: "認知意味論の哲学的合意"現像学年報. 15. 43-62 (1999)
-
[文献書誌] 野矢 茂樹: "「無限」は数ではない"数理科学. 11月号. 42-48 (1999)
-
[文献書誌] 野矢 茂樹: "他者を語る言葉"日本哲学会編『哲学』. 51. (2000)
-
[文献書誌] 信原 幸弘: "感覚経験の志向性"河本・佐藤編『感覚』白菁社. 146-163 (1999)
-
[文献書誌] 伊古田 理: "自然・宗教・ポエジー"哲学・科学史論叢. 2. 43-71 (2000)
-
[文献書誌] 山脇 直司: "新社会哲学宣言"創文社. 254 (1999)
-
[文献書誌] 高橋 哲哉: "戦後責任論"講談社. 258 (1999)
-
[文献書誌] 野矢 茂樹: "哲学・航海日誌"春秋社. 384 (1999)
-
[文献書誌] 信原 幸弘: "心の現代哲学"勁草書房. 251 (1999)