-
[文献書誌] 津田眞一: "『華厳経』「入法界品」における弥勒法界の理念とその神論的宇宙論的意味" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 61-105 (1998)
-
[文献書誌] 原 實: "A Note on the Sanskrit Compound Krodha-murchita" Festschrift Adelheid Mette. (1999)
-
[文献書誌] 原 實: "Hindu Concept of Anger, -Manyu and Krodha" Festschrift R, Gnoli. (1999)
-
[文献書誌] 原 實: "不殺生考" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 256-292 (1998)
-
[文献書誌] 原 實: "Baspa and Asru.A Note on the Hindu concept of Tears" Studien zur Indologie und Iranistik. 21. 221-235 (1998)
-
[文献書誌] 原 實: "A Note on the Grhasthasrama" Lex et Litterae.Fastschrift O.Botto. 221-235 (1998)
-
[文献書誌] 原 實: "The Losing of Tapas" India and Beyong.Festschrift F.Staal. 226-248 (1997)
-
[文献書誌] 原 實: "Sri-Mistress of a King" Orientalia Suecana. 45-46. 33-61 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "湖北省仏教寺院訪問記" 禅研究所紀要. 25. 283-309 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "雲南・鶏足山の仏教" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 1-34 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "広元石窟訪問記" 大倉山文化会議研究年報. 9. 175-189 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "円覚十二菩薩の形成-『円覚経』の造像化" 印度学仏教学研究. 47・1. 38-44 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "宗蜜以後の華厳宗" 鎌田茂雄博士古希記念会編『華厳学論集』. 83-101 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "彭州知玄攷-中国法相宗史の一断面-" 渡辺隆生教授還暦記念『仏教思想文化史論叢』. 417-432 (1997)
-
[文献書誌] 杉山二郎: "東方瑠璃光薬師浄土についての一考察-文化論的アプローチから" 国際仏教学大学院大学県境紀要. 1. 107-150 (1998)
-
[文献書誌] 今西順吉: "仏教の人間観" 在家仏教. 48・561. 16-25 (1999)
-
[文献書誌] 今西順吉: "アショーカ王法勅のSambodhiについて(1)" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 1. 35-60 (1998)
-
[文献書誌] 今西順吉: "tattvaの語義" 印度学仏教学研究. 45-2. 179-185 (1997)
-
[文献書誌] 今西順吉: "唯識思想のインド哲学的背景" 宗教研究. 311. 186-187 (1997)
-
[文献書誌] ハイネマン・ローベルト: "「不可説」と「絶対」-象徴をめぐるいくつかの考察-" 国際仏教学大学院大学研究紀要. 24. 85-94 (1998)
-
[文献書誌] ハイネマン・ローベルト: "Evail et etats de meditation dans le bouddhisme" Encyclopedie des religions (ed.Frederic Lenoir, Yse Tardan-Masquelier, Paris). 2295-2306 (1997)
-
[文献書誌] デュルト・ユベール: "Two Interpretation of Human-flesh offering : misdeed or supreme sacrifice" 国際仏教学大学院大学紀要. 1. 210-236 (1998)
-
[文献書誌] デュルト・ユベール: "Henri Cernuschi(1821-1896)Avont-propos" EBISU(東京・日仏会館). 特号. 9-14 (1998)
-
[文献書誌] デュルト・ユベール(載路徳): "法蘭西遠東学院的漢学研究" 法国当代中国学(中国社会科学出版社). 530-537 (1998)
-
[文献書誌] デュルト・ユベール(載路徳): "遠東亜州叢刊簡介" SINOLOGIE FRANCAISE法国漢学(北京清華大学). 2. 348-352 (1997)
-
[文献書誌] 加藤純章: "アビダルマの存在理由と大乗仏教徒の苦悩" 駒沢短期大学仏教論集. 3. 1-21 (1997)
-
[文献書誌] 木村清孝: "『延命地蔵経』の成立-その思想背景をめぐって-" 北島典生博士古希記念論文集『日本仏教文化論叢』. 上. 177-186 (1998)
-
[文献書誌] 木村清孝: "共生と縁成" 日本仏教学会年報. 64. 約9頁を予定 (1999)
-
[文献書誌] 那須政玄: "生命倫理と人間行動" 社会人間学(成文堂刊). 69-104 (1997)
-
[文献書誌] 那須政玄: "シェリングにおける哲学と宗教" 仏教教理思想の研究(山喜房刊). 1041-1062 (1998)
-
[文献書誌] 津田眞一: "アーラヤ的世界とその神 -仏教思想像の転回-" 大蔵出版, 418 (1998)
-
[文献書誌] 平川 彰: "真締訳対校 阿毘達磨倶舎論 第1巻" 山喜房仏書林, 258 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "中国仏教史 第六巻『随唐の仏教』(下)" 東京大学出版会, 848 (1999)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "賢者の条件-禅僧は時代をどう生きたか-" 春秋社, 225 (1998)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "観音のきた道" 講談社, 212 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "禅と武道" ぺりかん社, 366 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "秘められた仏たち" 中外日報社, 206 (1997)
-
[文献書誌] 鎌田茂雄: "仏のきた道" PHP研究所, 240 (1997)
-
[文献書誌] 杉山二郎: "仏教文化の回廊" 青土社, 301 (1998)