-
[文献書誌] 長田謙一: "<視ること>へそして-美術館/学校の交点で"美育文化. 51. 52-57 (2001)
-
[文献書誌] 長田謙一: "<デザイン>の逆説"新建築. 2000-4. 36-37 (2000)
-
[文献書誌] 長田謙一: "ヴィッヘン・クラウズール : アートによる提案と実践"美術手帖. 2000-4. 147-150 (2000)
-
[文献書誌] 長田謙一: "交錯する鏡-光州ビエンナーレ"美術手帖. 2000-7. 184-190 (2000)
-
[文献書誌] 木下直之: "展示におけるレプリカ〜戦争博物館の虚と実-"武庫川女子大学生活美学研究所紀要. 第10号. 15-25 (2000)
-
[文献書誌] 木下直之: "近代日本の城について"近代画説. 第9号. 80-90 (2000)
-
[文献書誌] ジャクリーヌ・ベルント: "マンガ研究特集序文"立命館言語文化研究. 13-1(2001.4月刊行予定). (2001)
-
[文献書誌] 水沢勉: "The Artist Start to Dance-The Changing Image of Body on Art of Faisho"Beeing Mookrn in Japan. 14-24 (2000)
-
[文献書誌] 水沢勉: "ART INTO LIFE 日本の前術1900-1940展"美術フォーラム21. 第3号. 150-152 (2000)
-
[文献書誌] 神野真吾: "現代美術の現在(上・下)"山梨日日新聞. 2000.8.3/8.4. 15,10 (2000)
-
[文献書誌] 神野真吾: "妻有アートトリエンナーレを見て(上・下)"山梨日日新聞. 2000 10.19/10.20. 10,15 (2000)
-
[文献書誌] 神野真吾: "情報化のもたらすもの-ポストモダン的状況に立ち会う我々-"県美協力会会報(山梨県立美術館協力会). 2000-3. 11-12 (2000)
-
[文献書誌] 木下直之: "From Weapon To Work of Art : "Sword Hunts" in Modern Japan"Senrl Ethnological Studies. 54. 119-136 (2001)
-
[文献書誌] 横山勝彦: "美術館解体新書-素朴なギモンに答えます."月刊ギャラリー. 2000-4. 81-87 (2000)
-
[文献書誌] 横山勝彦: "美術館解体新書-展覧会の観覧料は高い?安い?(前/後)"月刊ギャラリー. 2000-5/6. 69-75,73-79 (2000)
-
[文献書誌] 横山勝彦: "美術館解体新書-テーマ展のメンバ-はどうやって決まる(前/後)"月刊ギャラリー. 2001 1/2. 71-77 (2001)
-
[文献書誌] 横山勝彦: "美術館解体新書-ミュージアム・ピース(前/後)"月刊ギャラリー. 2001 3/4. 77-83 (2001)
-
[文献書誌] 横山勝彦: "美術館解体新書-展覧会はどうやってつくる."月刊ギャラリー. 2000-10. 71-77 (2000)
-
[文献書誌] 木村理恵子: "ジョージ・グロスとエルウィン・ピスカトール『勇敢なる兵士シュヴァイクの冒険』の場合"栃木県美術館紀要. No.14. 5-9 (2000)
-
[文献書誌] 蔵屋美香: "東京国立近代美術館の半世紀2-近代美術館はどこに建つ?"現代の眼. 522. 14-15 (2000)
-
[文献書誌] 蔵屋美香: "東京国立近代美術館の半世紀4-不思議な断絶"現代の眼. 524. 14-15 (2000)
-
[文献書誌] 蔵屋美香: "展示は語る-美術館の博物館の現在特集にあたって"現代の眼. 525. 2 (2000)
-
[文献書誌] 長谷川祐子: "国際展論-美術の国際展の意味するもの"国際交流. 91. 60-65 (2000)
-
[文献書誌] 長谷川祐子: "21世紀のトランジション"美術手帖. 2001-3. (2001)
-
[文献書誌] 吉見俊哉: "市民参加型社会が始まっている(上)"世界. 2000-12. 209-218 (2000)
-
[文献書誌] 吉見俊哉: "市民参加型社会が始まっている(下)"世界. 2001-1. 269-278 (2001)
-
[文献書誌] 水沢勉(共著): "美術館は生まれ変わる21世紀の現代美術館"鹿島出版会. (2000)
-
[文献書誌] 長谷川祐子(共著): "変貌する美術館-現代美術館学11"昭和堂(2001.4年出版予定). (2001)
-
[文献書誌] 長谷川祐子(共著): "表象のディスクール6"東京大学出版会. 269-286 (2000)
-
[文献書誌] 吉見俊哉: "カルテェラル・スタディーズ"岩波書店. (2000)
-
[文献書誌] 木下直之(共著): "加賀殿再訪"東京大学出版会. 192-200 (2000)
-
[文献書誌] 木下直之: "芸能・見世物録"同朋社. 95-114 (2000)
-
[文献書誌] 蔵屋美香(編著): "美術館を読み解く-表慶館と現代の美術"東京国立近代美術館. (2001)
-
[文献書誌] 神野真吾(編著): "現代美術百貨展図録"山梨県立美術館. (2000)