研究課題/領域番号 |
10410042
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
橋元 良明 東京大学, 社会情報研究所, 教授 (50164801)
|
研究分担者 |
是永 論 立教大学, 社会学部, 助教授 (50275468)
石井 健一 筑波大学, 社会工学系, 講師 (90193250)
森 康俊 東京大学, 社会情報研究所, 助手 (00313065)
|
キーワード | コミュニケーション行動 / インターネット / 携帯電話 / 社会調査 / 文字メッセージ |
研究概要 |
インターネットや携帯電話の利用拡大に伴うコミュニケーション行動変容の実態をさぐり、それに関連する諸要因を分析するために平成12年度、我々は以下の研究・調査を実施した。 [1]2000年日本人のインターネット利用に関する高次分析 [2]首都圏若年層のコミュニケーション行動に関する調査 [1]に関しては、平成11年度科学研究費助成に基づいて2000年3月に実施したインターネット利用に関する全国調査(「日本人の情報行動調査」と連動,N=271)の結果を詳細に分析し、報告書を作成した。調査の結果、日本人のインターネット利用に関して、(1)女性より男性、20代、高学歴、高収入、従業員規模の大きい企業勤務者、人口規模の大きい地域の住民、関東在住者の利用率が高い、(2)89%がパソコンを通して利用しているが20代では携帯電話による利用者も多い、(3)自宅利用開始はここ1年で急増、(4)インターネット利用開始後、34%がテレビ視聴時間が減り、36%が睡眠時間が減ったと答えている、(5)オンラインショッピングの利用率は21%で「本・雑誌」の購入が多い、(6)6割の人が個人情報の遺漏を心配している、等のことが明らかになった。 [2]に関しては、(1)首都圏(東京50km圏)15-39歳の男女の61%がインターネットを利用、(2)8割が自宅4割が職場で利用(複数回答)、(3)携帯電話・PHSの利用率は78%、(4)そのうちiモードなどの情報サービスの利用者は50%、(5)携帯・PHSによる文字メッセージやEメールの利用率は全体の58%、携帯・PHS利用者の74%、(6)文字通信の利用者は1週間あたり平均10通受信し10通送信、(7)文字通信の相手で最も多いのは「ふだんよく会う友人」で仲間うちが多く、メールの交換でさらに会う回数が増加、等のことが明らかになった。
|