研究課題/領域番号 |
10410063
|
研究機関 | 東京都立短期大学 |
研究代表者 |
和田 清美 東京都立短期大学, 都市生活学科, 助教授 (40211677)
|
研究分担者 |
高桑 史子 東京都立短期大学, 文化国際学科, 教授 (90289984)
大矢根 淳 専修大学, 人文学部, 専任講師 (80281319)
竹中 英紀 桃山学院大学, 社会学部, 助教授 (30257737)
牛山 久仁彦 愛知大学, 法学部, 助教授 (30308704)
大井 伸子 岡山大学, 医療技術短大部, 助教授 (60155041)
|
キーワード | 町内会・自治会 / 都市住民組織 / 地域リーダー / 防災組織 / 都市行政 |
研究概要 |
本研究は、国際化、情報化、技術革新、少子・高齢化の進展に伴う日本社会の変化を、それが先鋭的に立ち現れている都市社会において解明することを課題にしている。このすぐれて現実的課題を、様々な人間の集団的組織活動である住民組織の形態的変化、内的結合関係の変化、関係を取り結ぶ市民=住民意識の動向から明らかにするところに本研究の中心がある。研究は3カ年にわたっているが、第1年度の調査において、日本の都市住民組織のなかで伝統組織である町内会・自治会がなお重要な組織であること、その存続にあたってはリーダー層の変化、行政との関係の要素が明らかになった。従って、第2年度にあたる本年は、町内会・自治会の存在形態(=構造と機能)の解明を中心としつつ、これと防災、地域福祉、行政、コミュニティなどの周辺組織との関構造をとおして、都市住民組織の存在形態を明らかにすることを研究課題とする。この研究課題に向け、研究の実施計画の予定通り、町内会・自治会のリーダーに向けたアンケート調査を郵送法で実施した。それ故、本年度の研究はほぼ調査票の設計と準備作業に費やされた。調査票の集計・分析は本研究の最終年度である来年度を予定している。なお、アンケート調査の具体的内容は以下のとおりである。 (1)研究組織に参加する研究者全員の討論によって調査票は次のような調査項目から設計された。 (1)当該地域の変化や地域問題に関する認識について (2)町内会・自治会の組織構成や運営について (3)町内会・自治会の機能(地域福祉、防災、行政からの依頼業務等、コミュニティ、その他)に関する事業・活動 (4)リーダーの属性 (2)調査対象とした地域は、東京圏とし、(イ)既成市街地として「足立区」 (ウ)周辺郊外として「八王子市」とした。 (3)上記の2自治体の町会・自治会は、合計934町会・自治会あり、この全数の会長に向けて、2000年3月にアンケートを郵送調査を実施した。尚、回収は4月中旬とした。
|