• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

変動する社会における刑罰の実態分析とその改革のマスタープラン

研究課題

研究課題/領域番号 10420010
研究機関一橋大学

研究代表者

村井 敏邦  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70017581)

研究分担者 土井 政和  九州大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30188841)
葛野 尋之  立命館大学, 法学部, 助教授 (90221928)
三島 聡  大阪市立大学, 法学部, 助教授 (60281268)
石塚 伸一  龍谷大学, 法学部, 教授 (90201318)
前田 朗  東京造形大学, 造形学部, 教授 (20231582)
キーワード監獄 / 被拘禁者 / 刑務所 / 受刑者 / 刑罰 / 自由刑 / 更生保護 / 少年院
研究概要

本年度は、まず日本の刑罰システムに関する総合的なデータベース作成作業の一環として、公刊されておらず一般にはアクセスの困難な資料の収集に努めた。国内に関しては、受刑者が刑務所職員を相手取って起こした損害賠償請求訴訟等、行刑関係の末公刊判例や訴訟資料を収集した。また海外に関しては、National Association for the Care and Resettlement of OffendersやPenal Reform lnternational等のNGOの発行した年次活動報告書、European Court of Human Rightsの出した重要判例、更には欧米の行刑関連施設に関する資料を収集した。これらについては、データベース化して今後の研究に活用していく予定である。
刑事施設および更生保護関連機関等の実態調査ならびに刑事施般および更生保護関連機関等のハード面ソフト面に関する統計的調査に開しては、昨年度に引き続いて施設調査表に基づく統一的な調査を行った。本年度調査を行った施設として、刑務所等として姫路少年刑務所・名古屋刑務所・名古屋拘置所・旭川刑務所・函館少年刑務所・札幌刑務所・札幌刑務支所・八王子医療刑務所・横須賀刑務所、少年院として駿府学園・播磨学園・和泉学園、更生保護会として勧善会・和衷会・宝珠園・盟親がある。また、前年度調査した施設と併せ、調査結果の中間的総括を行った。
本年度はまた元矯正施設職員、弁護士、ジャーナリスト等からわが国ならびに海外の矯正施設の現状や新たな立法動向等についての聞き取りを行った。
以上収集した知見については、全て次年度以降に作成する「監獄改革マスタープラン」に活かしていく予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 村井敏邦: "少年法の理念と問題点-改正論議に関連して"法律時報. 71巻10号. 105-109 (1999)

  • [文献書誌] 村井敏邦: "知られざる罪と罰(7)-佐渡水替人足から人足寄場へ"法学セミナー. 44巻4号. 94-98 (1999)

  • [文献書誌] 村井 敏邦: "知られざる罪と罰(8)-鬼平と人足寄場(上)"法学セミナー. 44巻5号. 94-98 (1999)

  • [文献書誌] 村井 敏邦: "知られざる罪と罰(9)-鬼平と人足寄場(下)"法学セミナー. 44巻6号. 94-99 (1999)

  • [文献書誌] 村井 敏邦: "知られざる罪と罰(10)-犯罪と刑罰の関係"法学セミナー. 44巻7号. 88-92 (1999)

  • [文献書誌] 三島 聡(共著): "団体規制法の違憲性"法律時報. 72巻3号. 52-58 (2000)

  • [文献書誌] 三島 聡: "盗聴法を解剖する"法学セミナー. 44巻11号. 52-56 (1999)

  • [文献書誌] 葛野 尋之: "非行事実認定をめぐる司法と福祉"刑法雑誌. 39巻1号. 158-169 (1999)

  • [文献書誌] 葛野 尋之: "厳罰論的少年法改正案の批判的検討"刑法雑誌. 39巻3号. 42-53 (2000)

  • [文献書誌] 葛野 尋之: "厳罰指向の少年法改正案・批判"犯罪と刑罰. 14号. 63-104 (2000)

  • [文献書誌] 後藤 昭: "刑事司法改革の方向"月刊司法改革. 1号. 35-39 (1999)

  • [文献書誌] 岡田 悦典: "被疑者刑事弁護に関する一試論(4)"福島大学行政社会学論集. 12巻2号. 1-33 (1999)

  • [文献書誌] 岡田 悦典: "被疑者刑事弁護に関する一試論(5)"福島大学行政社会学論集. 12巻3号. 25-74 (1999)

  • [文献書誌] 村井 敏邦(共編著): "ちょっと待って少年法「改正」"日本評論社. 234 (1999)

  • [文献書誌] 村井 敏邦: "罪と罰のクロスロード"大蔵省印刷局(近刊).

  • [文献書誌] 土井政和: "世界の刑事思潮から見た更生保護の将来-「更生保護の課題と展望」所収"法務省保護局. 29 (1999)

  • [文献書誌] 葛野 尋之: "刑事裁判の公開と少年審判の非公開「澤登俊雄先生古稀祝賀論文集」所収"現代人文社. 21 (2000)

  • [文献書誌] 葛野 尋之: "刑事参考記録の閲覧及び保存、法務省令への委任-「コンメンタール刑事確定訴訟記録法」所収"現代人文社. 17 (1999)

  • [文献書誌] 前田 朗: "死刑関係文献案内-「年報・死刑廃止99」所収"インパクト出版会. 11 (1999)

  • [文献書誌] 前田 朗: "女性に対する暴力と刑事法-「庭山英雄先生古稀祝賀記念論文集」所収"現代人文社. 24 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi