研究課題/領域番号 |
10420012
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
松里 公孝 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20240640)
|
研究分担者 |
宇山 智彦 北海道大学, スラブ研究センター, 助教授 (40281852)
下斗米 伸夫 法政大学, 法学部, 教授 (80112986)
袴田 茂樹 青山学院大学, 国際政経学部, 教授 (40148581)
|
キーワード | ヴォルガ中流域 / 民族共和国 / リージョン政治 / ロシア / イスラム / フィン・ウゴール / 地方自治 / エリート |
研究概要 |
現地調査:松里がタタルスタン(6月)、下斗米がマリエル(3月)、宇山がチュワシ、タタルスタン、バシコルトスタン(2-3月)で調査。 成果発表:松里がアメリカ・スラブ学界でタタルスタン政治体制について報告。その邦語版は、『スラヴ研究』に近刊。研究報告輯は、2冊既刊。No.1(ウドムルチヤ、タタルスタン、バシコルトスタンのエリート)、No.2(ロシアにおけるイスラムの歴史)。対象民族共和国のリージョン政治については露語資料集を2冊近刊。他、邦語報告輯1冊を予定。合計して、研究報告輯は邦語3冊、露語2冊。
|