研究課題/領域番号 |
10440210
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
荒殿 誠 九州大学, 理学部, 教授 (20175970)
|
研究分担者 |
池田 宜弘 福岡女子大学, 人間環境学部, 助教授 (30211030)
瀧上 隆智 九州大学, 理学部, 助手 (40271100)
|
キーワード | ベシクル / ベシクル-ミセル転移 / 界面活性剤 / 表面張力 / 界面熱力学 |
研究概要 |
ドデシル硫酸ナトリウムと臭化デシルトリメチルアンモニウム混合物の希薄濃度領域での相挙動を、表面張力と密度を混合物の全濃度と組成の関数として測定することにより、決定した。また動的光散乱と凍結法TEMによりベシクル形成およびベシクル-ミセル間転移を確認した。表面張力-濃度曲線上に折れ曲がり点が観測され、臨界ベシクル形成濃度、ベシクル-ミセル転移濃度が決定された。またこれらの濃度の組成依存性を測定した。さらにベシクル形成およびベシクル-ミセル転移を記述する簡単なモデルに基づいて状態図を決定し、測定結果に熱力学関係式を適用して計算したものと良い一致を示すことを明かにした。純成分系ではミセルのみしか形成しないが、モル分率0.9999というごく微小量の添加により、ミセルからベシクルに転移することが明かにされ、またこの時ベシクル内組成はほぼ0.5であることが、実験結果の解析により示された。現在、熱測定によりこれらのべシクル-ミセル転移を明かにするために、実験が進行中である。
|