研究課題/領域番号 |
10440222
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
渡会 仁 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30091771)
|
研究分担者 |
福本 敬夫 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10199268)
塚原 聡 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50207338)
渡辺 巌 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50028239)
文殊四郎 秀昭 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80191071)
|
キーワード | 液液界面 / 錯形成反応 / 界面分子認識反応 / 界面緩和法 / 複核錯体 / 高速攪拌法 / 遠心液膜法 / 分子動力学法 |
研究概要 |
1.超高感度界面反応計測法の開発 (1)レーザー励起界面緩和法及び全内部反射時間分解蛍光法を開発し、液液界面に吸着したポルフィリンの三重項状態の緩和過程を初めて測定した。また、界面においてのみ生成するユウロピウムの複核錯体の蛍光特性を明らかにした。 (2)金属錯体のエレクトロスプレーイオン化法による質量分析測定を行い、気相反応による複核錯体の生成反応を見出した。 (3)液液界面における、Pd(II)-ピリジルアゾ錯体と種々のジアジン異性体の錯形成反応の生成定数を高速撹件法により測定し、ジアジンの異性体のうち、ピリダジン誘導体において著しく大きな生成定数を示すことを見出した。この結果より、この反応が界面分子認識反応として有効であることを明らかにした。 (4)液液界面に吸着した亜鉛(II)-ポルフィリンと、水相のメチルビオロゲンとの間で生じる光誘起電子移動反応を、蛍光検出遠心液膜法により測定した。 2.分子動力学法による界面吸着性の解釈 種々の2-ヒドロキシオキシムについて、分子動力学法を用いて溶質-溶媒間の相互作用エネルギーを計算し、界面での溶質・溶媒間の相互作用を抽出する方法を検討した。
|