研究概要 |
従来の汎用高分子材料に対して種々の機能を高めた高機能高分子材料であるポリマーアロイの開発が活発に進められている.ポリマーアロイは種々の高分子種をブレンドした多成分系の高分子材料であり,異なった性質を持った高分子種を効果的に組み合わせることで,多様な目的に合致した機能が実現されている.例としては,ABS樹脂やHIPSなどのゴム強化プラスチックが挙げられる.これらの材料においてはゴム粒子を脆性プラスチックの中に充填分散させることで耐衝撃性が大幅に改善されている.最近では,ポリマーアロイをさらにブレンドすることが行われるようになってきている.こうような多相系高分子材料においては,微視組織はそれぞれの相の混合比によって種々の形態(モルフォロジー)を取るため,機械的特性も大きく変化するようになっている.そこで,本研究では,まず,種々の構成比のPC/ABS樹脂について破壊じん性値ならびに疲労き裂進展抵抗を測定し,最適な構成比が存在することを明らかにした.つづいて,応力3軸度の影響について有限要素解析を行い,構成比により延性破壊挙動に差異があることについて検討を加えた.
|