• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

磁石との吸着・離脱による非線形モード遷移を利用した新しい振動制御の実験と理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 10450173
研究機関東京大学

研究代表者

藤野 陽三  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20111560)

研究分担者 木村 吉郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (50242003)
阿部 雅人  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (60272358)
キーワード振動制御 / 空力自励振動 / 磁石 / パッシブ制御 / セミアクティブ制御 / 摂動法
研究概要

ケーブルを2自由度系にモデル化し,磁石ダンパーの効果を理論的に検討した.磁石から離れるタイミングが重要であることを明らかにし,磁力間隔をパラメーターにした制振効果を理論的に導いた.なお,非線形速度比例として,外力をモデル化した.
次に,磁石を用いたセミアクティブ制御の有効性を理論的に証明した.さらに,ケーブル構造を対象に,パッシブ・セミアクティブタイプの磁石を用いた制振システムを検討し,その有効性をシミュレーションにより明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 阿部雅人,藤野陽三,尾松: "磁石ダンパーの基本的特性"構造工学論文集(土木学会). 46. 288-306

  • [文献書誌] Thomas,Fujino and Abe: "On Magnetic Damper"サマー国際シンポジウム(土木学会). 1. 60-63

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi