研究課題/領域番号 |
10460055
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
藤本 健四郎 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00005620)
|
研究分担者 |
遠藤 泰志 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (60194049)
|
キーワード | 高度不飽和脂肪酸 / エイコサペンタエン酸 / ドコサヘキサエン酸 / ヒドロペルオキシド / 脂質構造 / トリアシルグリセロール / ジアシルグリセロール |
研究概要 |
前年度に引き続いて、高度不飽和脂肪酸としてエイコサペンタエン酸(EPA)を使用し、EPAからなるジアシルグリセロール(DG)とモノアシルグリセロール(MG)を合成し、トリアシルグリセロール(TriEPA、TG)と同じ条件で自動酸化させたときのヒドロペルオキシド(OOH)の異性体組成をHPLCにより比較した。その結果、DGとMGのOOH組成はよく類似し18-OOHが多い点はTGと一致したが、TGではなかった5-OOHが少量生成し、DGやMGでは5位への酸素付加の障害が部分的に起こったことが推定された。また、高度不飽和脂肪酸はエマルション系では極めて酸化安定性に優れているとされているので、水系におけるOOH組成を種々の構造を有するEPA含有脂質について検討した。その結果、鉄-アスコルビン酸で酸化開始した場合、TGからは空気中では見られなかった5-OOHが生成し、メチルエステルでは空気中で多かった5-OOHが減少した。また、本系では空気中ではなかった6-および17-OOHが生成した。これらの結果は、水系では高度不飽和脂肪酸分子の形状が空気中(バルク)とは変わり、ラジカル攻撃を受けやすい位置が異なったことを示唆している。DHAについても各種アルコールのエステルを調製し、バルク系での自動酸化を行いOOH組成を比較した。その結果、アルコールの炭素数が多くなるに従い、20-OOHが減少し、4-OOHが増加した。また、高度不飽和脂肪酸含有TGを微生物を利用して合成することを試み、MucorによりTriEPA含量が50%を超える脂質を調製した。
|