• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

植物での脂肪酸合成の分子機構の解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 10460147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐々木 幸子  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (00026519)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード脂肪酸合成 / アセチルCoAカルボキシラーゼ / 光活性化 / レドックス制御 / エンドウ
研究概要

脂肪酸合成には大別して2つの酵素が必要である。アセチルCoAカルボキシラーゼ(ACCase)と脂肪酸合成酵素である。ACCaseは脂肪酸合成量を調節している重要な酵素である。植物のACCaseは葉緑体にあり、光で活性化され、脂肪酸合成が光合成と協調するような仕組みになっていることを私は発見した。この分子機構を証明することが本研究の目的である。
ACCaseは複合酵素で、ビオチンカルボキシラーゼとカルボキシルトランスフェラーゼとからなる。このうちカルボキシルトランスフェラーゼだけがレドックス制御を受けていることを明らかにした(Biochemical J.1999)。カルボキシルトランスフェラーゼのシステイン残基を改変して、レドックス制御を分子レベルで明らかにするため、発現ベクターにカルボキシルトランスフェラーゼcDNAを組み込み、大腸菌に発現させた。カルボキシルトランスフェラーゼはαとβポリペプチドからなる。エンドウの各ペプチドのcDNAを順次つなぎ、活性ある酵素を得た(J.Biol.Chem.2000)。この実験途上、葉緑体ゲノムにコードされたβペプチドがRNA editingされ、これが酵素活性に必須であることを発見した(J.Biol.Chem.2001)。この酵素には13のシステインがあるので、これらのシステインの各々を1つづつアラニンに変えた酵素を作成し、レドックス制御されるか検討した。その結果、各ペプチドに1こづつレドックスに関わるシステインを同定した。これらのシステインは互いにS-S結合することも確認した(投稿準備中)。
以上より、脂肪酸合成の鍵酵素であるアセチルCoAカルボキシラーゼのカルボキシルトランスフェラーゼのシステインが光のシグナルを受け取り、酸化・還元され、それにより酵素の活性が変化し、脂肪酸合成速度が明暗で変化することが証明できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yukuko SASAKI: "Chloroplast RNA editing requiral for functional acetyl-CoA carborylase in plants"J.Biol.Chem.. 276. 3937-3940 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] AKIKO KOZAKI: "Recombinant carboxyltransferase responsive to redox of pea plastidic acetyl-CoA carboxylase"J.Biol.Chem.. 275. 10702-10708 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] AKIKO KOZAKI: "Light-dependent changes in redox status of the plastidic acetyl-CoA carboxylase and its regulatory component"Biochemical J.. 339. 541-546 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozaki, A.and Sasaki, Y.: "Light-dependent changes in redox status of the plastidic acetyl-CoA carboxylase and its regulatory component."Biochem.J.. 339. 541-546 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozaki, A., Kamada, K., Nagano, Y., Iguchi, H., and Sasaki, Y.: "Recombinant carboxyltransferase responsive to redox, of pea plastidic acetyl-CoA carboxylase."J.Biol.Chem.. 275. 10702-10708 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, Y., Kozaki, A.Ohmori, A., Iguchi, H., and Nagano, Y.: "Chloroplast RNA editing required for functional acetyl-CoA carboxylase in plants."J.Biol.Chem.. 276 (in press). 3937-3940 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi