研究課題/領域番号 |
10470039
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
島田 和典 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (40037354)
|
研究分担者 |
友常 大八郎 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (80283802)
西口 聖治 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (90237686)
瀧原 義宏 大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (60226967)
|
キーワード | 疾患モデル / ノックアウトマウス / rae28遺伝子 / Hox遺伝子 / Nkx2.5 / Hand1 / ANF / ポリホメオティック遺伝子 |
研究概要 |
形態形成を制御する遺伝子rae28のノックアウトマウスが多彩な臓器の形成不全を示し、CATCH22症候群に酷似していることを報告した。CATCH22症候群は神経堤細胞の異常によるとされるが、病因遺伝子や発症機構は不明なのでこのマウスを用いてCATCH22症候群の発症に至る分子機構の解明を進めている。その結果、胎令9.5及び10.5日のマウスでは心臓のルーピング異常を示すことを見いだした。又、前年度はHoxb-3やHoxb-4遺伝子の発現領域がノックアウトマウスの菱脳、神経堤細胞において、前後軸に添って、前方に移動していることを見いだしたが、本年度はCa^<2+>依存性ATPase、myosin heavy chain α、cardiac α actin、atrial natriuretic factor(ANF)、myosinlight chain 2v(MLV2v)、Handl、Nkx2.5等の心臓特異的な発現をする遺伝子や心臓発生を制御する事が知られている遺伝子の発現がノックアウトマウスにおいて、どのような影響を受けるかをin situ hybridization法を用いて解析した。その結果、胎令9.5日のマウス心臓ではNkx2.5遺伝子の発現レベルが顕著に減少しており、この遺伝子の制御下にあるANF、MLV2v、Handl遺伝子等、複数の遺伝子の発現領域、発現レベルも変化していることを見いだした。しかし、胎令8.5日のマウス心臓ではNkx2.5遺伝子の発現レベルの有為な変化は観察されなかった。これらの結果は心奇形発生機構解明の有力な手掛かりと考えられる。
|