研究課題/領域番号 |
10470065
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
吉村 堅太郎 秋田大学, 医学部, 教授 (90053058)
|
研究分担者 |
松田 信治 秋田大学, 医学部, 助教授 (70199800)
島田 博子 (菅谷 博子) 秋田大学, 医学部, 助手 (30235626)
石田 和人 秋田大学, 医学部, 助手 (60006731)
|
キーワード | 広東住血線虫 / 好酸球 / T細胞キメラ / C.B-17 / T cell blot / 抗IL-4モノクローナル抗体 / BALB / c / C57BL / 6 |
研究概要 |
本年度に得られた成果は以下の通りである。 1.C.B-17系マウスはBALB/cのコンジェニック系であるが、好酸球産生機構に欠陥があり脳内虫体の殺滅ができない。その原因はC.B-17マウス骨髄細胞のβ-chain mRNAの発現に欠陥があるためである。 2.BALB/c-nu/nuマウスに致死量のX線照射を行い、6時間後にあらかじめ抗Thy-1.2抗体で処理しておいた骨髄細胞で骨髄の再構築を行い、骨髄細胞移入後12から57日までの間に計5回、C57BL/6またはBALB/cの胸腺細胞移入を行いT細胞キメラマウスを作製した。C57BL/6T細胞キメラマウスは広東住血線虫の感染前に死亡する個体が多く、感染させ得たものも早期に死亡した。BALB/c T細胞を移入されたものは、体重減少と高死亡率を示し、虫体回収数ではnu/nuや+/+との間に有意な差異を認めないが、nu/nuに比べて虫体の発育障害を認めた。つまり、BALB/cのT細胞は感染後の病態の悪化に関与し、C57BL/6のT細胞は病態改善に寄与する。 3.感染BALB/cマウスの病態悪化のメカニズムを明らかにするため、感染後13-20日に脾臓から分離されたCD4^+T細胞を用いて、あらかじめSDS-PAGEにより分画された蛋白抗原に対する増殖応答をT cell blotにより調べたところ、幼若成虫の56、48、40、31、31-22kDa抗原に対するCD4^+T細胞の応答が病態の悪化に関与する可能性が示唆された。 4.IL-4がマウスの感受性や病態発現にいかなる役割を有するかを抗IL-4抗体処理によりIL-4の産生を抑制されたC57BL/6とBALB/cマウスを用いて調べたところ、BALB/cにおけるIL-4の産生は病態発現(体重の減少)には積極的に関与していないが、脳内虫体殺滅の抑制に関与する可能性が示唆された。 5.iNOSの阻害剤であるaminoguanidineを感染マウスにin vivo投与したが病態発現には全く影響が見られなかった。これは初年度に報告したIFN-γ欠損マウスで見られた成績を支持するものである。
|