慢性関節リウマチ(RA)の滑膜組織では、滑膜線維芽細胞が炎症性サイトカインによって活性化され、増殖した滑膜細胞はパンヌスを形成して不可逆的な関節破壊を引き起こす。最近、我々は、サイクリン依存性キナーゼインヒビター(CDKI)であるp16INK4aおよびp21Cip1が、in vivoのRA患者由来の滑膜線維芽細胞では発現が認められないものの、in vitroにおいて細胞増殖が抑制されるような条件下で培養するとその発現が容易に誘導されることを報告した。この知見は、p16INK4aを用いた遺伝子療法によるラットアジュバント関節炎の治療で利用され、滑膜細胞の細胞周期を抑制することがアジュバント関節炎の治療につながることを見出した。本稿では、もう一つのRA動物モデルであるマウスコラーゲン関節炎について、p16INK4aのみでなくp21Cip1を用いた遺伝子療法によっても効果的に治療できることを示した。これらの遺伝子の発現による抗リウマチ効果は、関節炎が十分に発症した後に遺伝子導入を行っても観察された。さらに、これらの効果は炎症性サイトカインであるIL-1β、IL-6およびTNF-αの産生を抑制する作用も示した。我々の結果は、CDKIの局所での強制発現が滑膜細胞の増殖を抑制するだけでなく、炎症性サイトカインの発現をも軽減させることを論証している。これらの結果より、薬理活性物質によるRA滑膜組織へのp21Cip1の誘導は、RAの効果的な治療戦略になり得ることが推察された。
|