• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

サル肺移植モデルを用いた経気管支擦過法による拒絶反応早期診断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10470269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関東北大学

研究代表者

松村 輔二  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (80281997)

研究分担者 近藤 丘  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (10195901)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード肺移植 / 拒絶反応診断 / 気管支鏡 / 気管支粘膜血流
研究概要

気管支鏡下気管支擦過法による肺移植拒絶反応診断の可能性について検討を行った.
移植後急性期には虚血再灌流傷害に起因する気管支上皮の脱落と炎症所見が観察され、動物実験により検討を行った移植後急性期では、拒絶反応以外の影響が大きく本法による診断は限界のあることが明かとなった.臨床において拒絶反応診断がTBLBによってなされている移植後遠隔期においては気管支鏡下気管支擦過法が有用である可能性があり,今後,臨床肺移植症例において検討を行って行く予定である.
本研究の過程で,新たな移植後早期の拒絶反応診断方法として気管支粘膜血流測定法が有望な方法として浮かび上がってきた.気管支粘膜血流測定法による拒絶反応診断に関しては,これまで動物実験による報告が数報あり,拒絶反応に伴い血流量の減少することが報告されている.しかし,移植後急性期における気管支粘膜血流の測定及び臨床応用された報告はこれまで無かった.サルによる動物実験は小型動物であるため施行できないため,当施設で実施した4例の臨床肺移植症例において,移植直後から経時的に気管支粘膜血流測定を実施して,本法の有用性について検討を行った.
現在まで測定を施行した症例数は少ないものの,これまで臨床所見(血液ガス,胸部X線写真,症状など)のみに基づいて診断が行われていた移植後急性期の拒絶反応診断に有用な手法となり得ることが明かとなってきている.今後,症例数を重ねて検討を行って行く予定である.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 松村輔二,他.: "肺移植から見た脳死ドナーの管理と評価"ICUとCCU. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松村輔二,他.: "なぜ脳死肺移植は難しいか."呼吸と循環. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shimada K, Matsumura Y, et al.: "Lung Transplantation From Non-Beating Donors."Transplant Proc,. 32. 279-280 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松村輔二,他.: "本邦初の脳死肺移植-右片肺移植-."今日の移植. 13. 418-425 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松村輔二,他.: "東日本における肺移植適応患者の実態調査"移植. 35. 57-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松村輔二,他.: "東日本における肺移植希望患者の臨床的検討"日呼会誌. 39. 839-843 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsumura Y, et al.: "Management and assessment of brain dead cadaver donor for lung transplantation."ICU and CCU. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumura Y, et al.: "Why lung transplantation from brain dead donor is so difficult?"Respiration and Circulation. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shimada k, Matsumura Y, et al.: "Lung Transplantation From Non-Beating Donors."Transplantation Proc.. 32. 279-280 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumura Y, et al.: "The first lung transplantation from brain dead cadaver donor -right single lung transplantation-."Transplantation Now. 13. 418-425 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumura Y, et al.: "An invsetigation of lung transplant candidate in the East area of Japan."Japanese J of Transplantation. 35. 57-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsumura Y, et al.: "Clinical analysis of patients freferred for lung transplantation in Eastern Japan."JJRS. 39. 839-843 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi