研究課題/領域番号 |
10470299
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
三浪 明男 北海道大学, 保健管理センター, 教授 (20133738)
|
研究分担者 |
岩崎 倫政 北海道大学, 医学部, 助手
伊東 学 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (00271677)
末永 直樹 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (70261310)
|
キーワード | 主要組織適合抗原 / 同種関節移植 / 免疫抑制剤 |
研究概要 |
平成11年度に本研究代表者および研究分担者が行った研究内容は、ラット同種肢および関節移植における免疫抑制剤の投与timingと移植片の拒絶反応抑制効果との関係を明らかにしたものである。具体的な実験内容は、主要組織適合抗原(RT1)亜領域のすべて異なるラット同種移植モデル(ACI to Lewis)を用いて、移植直後、移植後1日、移植後2日にFK506 5 mg/kgを単回投与し、移植片の生着期間および組織学的所見を各投与群間で比較検討した。結果は、Fk506の移植後1日および2日投与群において有意な生着期間の延長および組織学的拒絶反応の抑制効果を認めた。これらの結果より、同肢種枝および関節移植においては、移植後にある程度の免疫学的反応が生じた後に免疫抑制剤を投与することが移植片の拒絶抑制に対してより効果的であると考えられた。平成12年度には、RT1亜領域の一部の組み合わせを変えたり移植モデルを用いて同様のprotocolで実験を行うことにより、本研究の最終目的である同種肢および関節移植における、low doseの免疫抑制剤投与による移植片拒絶反応抑制の可能性について明らかにしていく予定である。
|