• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

女性生殖器細胞のアポトーシス調節機構:その局所・内分泌因子と細胞間相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10470346
研究機関神戸大学

研究代表者

丸尾 猛  神戸大学, 医学部, 教授 (60135811)

研究分担者 吉田 茂樹  神戸大学, 医学部, 助手 (70294212)
佐本 崇  神戸大学, 医学部, 助手 (80294213)
大谷 徹郎  神戸大学, 医学部・附属病院, 助教授 (50203823)
松尾 博哉  神戸大学, 医学部, 講師 (60229432)
キーワード子宮頚部扁平上皮 / CDDP / Fas / Fas ligand / アポトーシス / テロメラーゼ
研究概要

CDDPによるアポトーシス誘導経路を検討する目的で、CaSki細胞におけるCDDP添加後のFas/Fas ligand発現態度を検討した。CaSki細胞の無血清培養系にCDDPを添加し、CaSki細胞でのFas蛋白の発現に及ぼすCDDPの影響を免疫染色法ならびにWestern blot法で経時的に検討し、Fas ligand蛋白の発現に及ぼすCDDPの影響を免疫染色法で経時的に検討した。また、CDDP添加6時間後のCaSki細胞からtotal RNAを抽出し、CaSki細胞のFas ligand mRNA発現に及ぼすCDDPの影響をNorthern blot法で検討した。CaSki細胞の細胞質にはFas蛋白とFas ligand蛋白の局在を認め、CDDP添加24時間後と48時間後において、添加群では非添加群に比して、CaSki細胞内Fas蛋白とFas ligand蛋白の発現が共に増加することを認めた。またCaSki細胞内には2.0KbのFas ligand mRNAの発現を認め、CDDP添加群では非添加群に比しFas ligand mRNA発現が増加することを認めた。CDDPはCaSki細胞でのFas/Fas ligand蛋白ならびにFas ligand mRNAの発現を増加させたことより、CDDPによる子宮頚部扁平上皮癌細胞のアポトーシス誘導は、Fas/Fas ligand系を介して起こることが示唆された。
他方、多くの悪性腫瘍細胞ではテロメラーゼ活性の上昇によって細胞寿命が延長することが知られるが、抗癌剤の抗腫瘍効果とテロメラーゼ活性との関連については明らかでない。そこで子宮頚部扁平上皮癌細胞株(CaSki)のin vitro培養系で、高用量CDDP添加に伴う細胞増殖能、アポトーシス発現、ならびにテロメラーゼ活性に与える影響を明らかにしようとした。その結果、CDDP添加6時間後より培養CaSki細胞のBrdU陽性率は低下し、アポトーシス陽性細胞率が増加した。他方、細胞数はCDDP添加48時間後より減少を示した。CaSki細胞のテロメラーゼ活性はCDDP非添加群では不変であったのに対し、CDDP添加群では添加12時間後より低下の傾向を示し、CDDP添加48時間後には有意に低下することを認めた。CDDPは、添加6時間後よりCaSki細胞増殖能の低下と同時にアポトーシスを惹起させ、CDDP添加12時間後よりテロメラーゼ活性を低下させた。これらの事実より、CDDPの抗腫瘍効果は、添加後早期に起こるアポトーシス、並びにアポトーシスに遅れて起こるテロメラーゼ活性低下に伴う分裂寿命の延長抑制による可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Takeuchi S.Ishihara N.Maruo T.et,al.: "Stromal leydig cell turmor of the ovary.Case repert and literature review"Int J Gynecol Pathl. 18. 178-182 (1999)

  • [文献書誌] Maruo T.Samoto T.Yoshida S.Matsuo H.et,al.: "Estradiol / progesterone-releasing vaginal rings for hormone replacement therapy in postmenopansal woman"Climacteric. 2. 100-100 (1999)

  • [文献書誌] Matsuo H.Kurachi O.Shimomura Y.Maruo T.et,al.: "Molecular bases for the actions of ovarian sex steroids in the regulation of proliferation and apoptosis of human uterine leiomyoma"Oncology. 57. 49-58 (1999)

  • [文献書誌] Nakago S.Funakoshi T.Maruo T.et,al.: "Regulation of circulating levels of IGF-I in pregnant rats: changes in nitrogen balance correspond with changes in serum IGF-I concentrations"J Endocrinol. 163. 373-377 (1999)

  • [文献書誌] Maruo T.: "Expression of Squamous Cell Carcinoma (SCC) Antigen in uterine cervical carcinoma and its treatment response"The proceeding's of Seoul Symposium on Gynecologic Oncology. 61-72 (1999)

  • [文献書誌] Maruo T,Matsuo H et.al.(eds Brosen I.Lunenfeld B): "Sex steroidal regulation of leiomyoma growth and apoptosis In: Pathogenesis and Medical Management of Uterine Fibroids"Parthenon Publishing,Lancs,U.K.. 16 (1999)

  • [文献書誌] Maruo T,Matsuo H et.al.(eds.Coutinho EM.Spinola P): "Regulation of proliferation and apoptosis of uterine myometria and leiomyoma by sex steroid hormones In: Reproductive Medicine"Parthenon Publishing,Lancs,U.K.. 10 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi