研究概要 |
1)子宮筋腫の発育と性ステロイドホルモン:増殖期ならびに分泌期の正常子宮筋と子宮筋腫組織における細胞増殖能をPCNA発現態度より免疫組織学的に検討したところ,正常子宮筋細胞に比して子宮筋腫細胞においてPCNA発現は高く,子宮筋腫細胞でのPCNA発現は増殖期に比して分泌期に高いことが観察された.子宮筋腫細胞培養系を用いて性ステロイドの細胞増殖に及ぼす影響をPCNA蛋白発現より検討すると,estradiolおよびprogesterone添加により子宮筋腫細胞のPCNA蛋自発現は増加した.またestradiolは子宮筋腫細胞におけるEGF受容体発現を増強するのに対し,progesteroneはEGF産生を増強することより,estradioとprogesteroneは補完的,協調的に作用してEGF-EGF受容体系を刺激することが明らかとなった.他方,子宮筋腫細胞ではBcl-2蛋白によるアポトーシス抑制機構の存在が示唆され,子宮筋腫細胞でのBcl-2蛋白発現は増殖期に比して分泌期に増強すること,さらに子宮筋腫細胞培養系でprogesteroneがBcl-2蛋白の発現を大きく高めることから, progesteroneはアポトーシス抑制を介して子宮筋腫発育に関与する可能性が示唆された.2)卵巣顆粒膜細胞の増殖能とアポトーシス:卵巣顆粒膜細胞培養系を用いて,培養顆粒膜細胞の増殖能をPCNA発現態度より検討したところ,FSH,EGFならびにIGF-I添加により培養顆粒膜細胞のPCNA発現は増強した.一方,培養顆粒膜細胞におこるアポトーシスをin situ DNA 3′-end labeling法で検討するとFSHあるいはIGF-I添加により培養顆粒膜細胞のアポトーシスを抑制され,TGFβあるいはTNFα添加により培養顆粒膜細胞のアポトーシスは促進された.つまり,卵胞発育・閉鎖において,FSH,IGF-I,EGFはfollicle survival factorとして働くに対し,TGFβ,TNFαはatretogenic factorとして働くと考えられた.
|