• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

瘢痕形成に関与するサイトカインとその制御に関する研究-中和抗体やantisenseを用いて-

研究課題

研究課題/領域番号 10470375
研究種目

基盤研究(B)

研究機関福島県立医科大学

研究代表者

小野 一郎  福島県立医科大学, 医学部, 助教授 (20125298)

キーワード創傷治癒 / 瘢痕形成 / 線維芽細胞 / EGF / bFGF / TGFβ_1 / prostaglandin E_1 / collagen sponge
研究概要

本年度は手術時に採取した人正常皮膚から分離培養した線維芽細胞を含有させたcollagen gelの収縮に対するEpidermal growth factor(EGF)、Basic fibroblast growth factor(bFGF)およびTransforming growth factor(TGF)β_1などの種々のcytokineに加えも創傷治癒を促進することが知られているprostaglandin E_1の影響について検討した。その結果、EGF、bFGF、prostaglandin E_1がin vitroでcollagen gelの収縮を抑制することが明らかとなった。それに対してTGFβ_1はcollagen gelの収縮を促進する作用を持つことも確認した。
また、正常皮膚から線維芽細胞を分離培養し、その継代培養の際に各種濃度のEGF、bFGF、およびTGFβ_1を添加してその増殖促進効果について検討し、その結果、bFGF、およびTGFβ_1が線維芽細胞の増殖を促進することも明らかとした。
以上の検討結果を踏まえ、家兎を用いた動物実験でcollagen spongeと各種のcytokine、prostaglandin E_1の併用により創の収縮にどのような影響を与えるのかについても検討した。その結果、既にEGF、bFGFに加えprostaglandin E_1の添加が創収縮を抑制するとの結果を得ている。このようにin vitroとin vivoの両面から創の収縮という創傷治癒における重要な反応を制御するする事が可能であることを明らかとし、次年度以降の研究の発展性を見い出すとともに、臨床応用に関する貴重な基礎知見を明らかとすることができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Masayuki Inoue, Toru Tateshita, Ichiro Ono et al.: "Effects of collagen matrix containing epidermal growth factor on wound contraction." Wound Repair and Regeneration. 6. 213-222 (1998)

  • [文献書誌] Ichiro Ono, Masayuki Inoue, Tohru Tateshita: "Effects of a collagen matrix containing basic fibroblast growth factor on wound contraction." J.Biomed.Materi.Res.App.Biomat.in press.

  • [文献書誌] 舘下 亨、小野 一郎、周 立軍、井上正幸他: "各種サイトカインの人由来線維芽細胞含有collagenゲル収縮に与える影響に関する研究" 日本形成外科学会誌. 18. 473-480 (1998)

  • [文献書誌] 小野一郎: "創傷治療におけるサイトカインの役割.とその臨床応用の可能性" 形成外科. 41. 909-916 (1998)

  • [文献書誌] 小野一郎: "形成外科・最近のトピックス.創傷治癒におけるサイトカインの役割" 日本外科学会雑誌. 印刷中.

  • [文献書誌] 小野一郎: "創収縮に対する細胞外マトリックスとサイトカインの関与" Biomedical Perspectives. 7. 35-43 (1998)

  • [文献書誌] 小野一郎: "標準形成外科学、第4版." 損傷、創傷治癒総論.印刷中,

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi