研究課題/領域番号 |
10480039
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
野嶋 栄一郎 早稲田大学, 人間科学部, 教授 (20000086)
|
研究分担者 |
藤岡 完治 京都大学, 高等教育教授システム開発センター, 教授 (90030048)
生田 孝至 新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (20018823)
梶田 正巳 名古屋大学, 教育学部, 教授 (70047231)
西村 昭治 早稲田大学, 人間科学部, 助教授 (30207493)
浅田 匡 神戸大学, 発達科学部附属人間科学研究センター, 助教授 (00184143)
|
キーワード | 文脈 / 教授学習過程 / 柔軟性 / メディア / コンピュータ / エスノグラフィー / 教育測定 / 参加観察法 |
研究概要 |
本年度は以下の研究内容のとりまとめを行なった。 1.文脈に依存した行動変容の測定 (1)衝動型-熟慮型の変容実験(野嶋) (2)コンピュータ利用の協同作業に及ぼすパートナーの顔画像の影響(石川) 2.ヒトとヒトの関係とヒトとコンピュータの関係(野嶋) 3.様々なメディアとその環境下における教育測定の方法(野嶋) 4.オープンスペースでの教育と学習活動の測定方法の開発(野嶋) 5.エスノグラフィーによる教育研究と測定方法 (1)ビデオデータを用いた保育場面のエスノメソドロジー的分析(刑部) (2)参加観察法に基づく痴呆性老人の学習と適応課程の分析(小野寺) 6.ヒトの反応時間に着目した授業分析(浅田) 7.オンゴーイングによる授業過程の分析(生田) 8.授業の参与観察とストーリーテリングによる授業記述(藤岡)
|