研究分担者 |
木原 俊行 岡山大学, 教育学部, 助教授 (40231287)
黒上 晴夫 金沢大学, 教育学部, 助教授 (20215081)
生田 孝至 新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (20018823)
竹内 理 関西大学, 総合情報学部, 助教授 (40206941)
久保田 賢一 関西大学, 総合情報学部, 教授 (80268325)
|
研究概要 |
平成11年度は以下のテーマを分担して研究してきた。 1.教師や一般成人を対象にした情報リテラシーの質問紙調査,およびブラウザ,電子メール,ホームページなどの個別学習で、学習の収録、ききとり調査を実施 2.環境教育番組(クローズアップ現代,アメリカの教育番組)を組み合わせて,小学生と大学生に視聴能力や環境問題へのセンス等を調査した。 3.移動体メディアを中心に日常的なコミュニケーション行動とメディア・リテラシーとの関係性について、大学生などを対象に質問紙調査を実施した。 4.自分たちの町を象徴するイメージ映像と,現実とのギャップを知ることから,新しいイメージを映像化させる。このことを通じて、メディア表現の技法や限界を感じさせると共に、わが町を理解するこういう新単元を小学校で開発研究. 5.子どものメディア行動を絵画投影法で調査し、情報行動とメディアの違いを検討する.日本とマレーシア韓国での比較研究を中心に。 6.テクノロジーを利用した遠隔学習、早大を基点にした複数大学での双方向学習の実験研究 7.イギリスBBC教育とChannel4での放送番組とマルチメディア教材との組み合わせ.その利用の実態を視察した.フィンランドの放送局YLEも視察し、学校と協同したメディア教育の実情視察。
|