• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

共鳴中性子領域におけるアクチニド核データに関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10480119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関京都大学

研究代表者

小林 捷平  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (80027466)

研究分担者 三頭 聡明  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (30005938)
山名 元  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (30283683)
森山 裕丈  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (90127150)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード鉛スペクトロメータ / アクチニド核種 / 化学精製試料 / ^<243>Am(n,f)反応断面積 / ^<231>Pa(n,f)反応断面積 / ^<229>Th(n,f)反応断面積 / ^<230>Th(n,f)反応断面積 / 核分裂電離箱 / ^<237>Np(n,γ)反応断面積 / 即発ガンマ線測定 / C_6D_6シンチレータ / Arガス比例計数管
研究概要

本研究では、アクチニド核種の中でも必ずしも核データとして十分ではないAm-243,Pa-231,Th-229,Th-230及びNp-237を取り上げ、まず、それらの中性子核データの実測値及び評価済核データの現状調査を行った。
次に、京都大学原子炉実験所の46MeV電子線型加速器(ライナック)と組み合わせた鉛スペクトロメータ(KULS)を用いて、10keV以下の領域におけるAm-243,Pa-231,Th-229,Th-230の核分裂断面積とNp-237の中性子捕獲断面積を測定した。前者では、各試料の電着膜と中性子束/スペクトル測定に用いたU-235電着膜を背中合わせ型(BTB)として封入した核分裂電離箱を、後者では捕獲γ線測定にアルゴンガス比例計数管、中性子束/スペクトル測定にBF_3比例計数管を用いた。Np-237の実験では中性子自己遮蔽効果の補正を行った後、低エネルギー領域の標準的な断面積値に規格化した。従来の実測値、評価値について本実験で求めたそれぞれの結果と比較し、評価を行った。今回取り上げた核種・反応については従来実測データが存在しなかった核反応・領域もあり、本実験において新しいデータを提供することができた。
また、京大原子炉実験所のライナックと12mの飛行路を用いた飛行時間(TOF)分析実験では、0.01eV〜10keV領域における^<237>Np(n,γ)^<238>Np反応断面積を^<10>B(n,α)反応断面積に対する相対値として測定した。本実験では、中性子捕獲によって放出される即発ガンマ線をC_6D_6液体シンチレータによって、中性子束/スペクトルはBF_3比例計数管によって測定した。Np-237試料中における中性子の自己遮蔽効果を補正した後、得られた捕獲断面積の相対測定値を熱中性子(0.0253eV)の標準的な断面積値(181b)に規格化した。本実験結果をもとに従来の実験値、評価値に対して比較評価を加えた。^<237>Np(n,γ)^<238>Np反応断面積については、KULSによるデータとTOF法のデータをKULSのエネルギー分解能でなました結果を比較したところ、大きな共鳴領域において少し差異が見られたものの、全体によい一致を示した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.,: "Measurements of Neutron-induced Fission Cross Section of Am-243 from Thermal Neutron Energy to 15 keV Using Lead Slowing-down Spectrometer and Thermal Neutron Facility"J.Nucl.Sci.Technol.. 36. 20-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.,: "Measurements of Neutron-induced Fission Cross Section of Pa-231 from 0.1 eV to 10 keV with Lead Slowing-down Spectrometer and at 0.0253 eV with Thermal Neutron Facility"J.Nucl.Sci.Technol.. 36. 549-551 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "MA Nuclear Data Measurements with Lead Slowing-down Spectrometer"Proc.of the 1999 Symp.on Nucl.Data,JAERI-Conf 2000-005. 26-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Fission Cross Section Measurements of Th-229 and Pa-231 Using Linac-driven Lead Slowing-down Spectrometer"Procof the Tenth Int'l Symp.on Reactor Dosimetry,ASTM STP-1398. 439-446 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Y.Lee,K.Kobayashi et al.: "Neutron Capture Cross Section Measurement of Np-237 below 10 keV by Linac Time-of-Flight Method"Proc.of the 2000 Symp.on Nucl.Data,JAERI-Conf. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Measurement of Neutron-induced Fission Cross Sections of ^<221>Th and ^<231>Pa Using Linac-driven Lead Slowing-down Spectrometer"Nucl.Sci.Eng.. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Measurements of Neutron-induced Fission Cross Section of Am-243 from Thermal Neutron Energy to 15 keV Using Lead Slowing-down Spectrometer and Thermal Neutron Facility"J.Nucl. Sci. Technol.. 36(1). 20-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Measurements of Neutron-induced Fission Cross Section of Pa-231 from 0.1 eV to 10 keV with Lead Slowing-down Spectrometer and at 0.0253 eV with Thermal Neutron Facility"J.Nucl. Sci. Technol.. 36(6). 549-551 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "MA Nuclear Data Measurements with Lead Slowing-down Spectrometer"Proc. of the 1999 Symp. on Nucl. Data, JAERI-Conf. 2000-005. 26-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Fission Cross Section Measurements of Th-229 and Pa-231 Using Linac-driven Lead Slowing-down Spectrometer"Proc of the Tenth Int'1 Symp. on Reactor Dosimetry, Osaka. ASTM STP-1398. 439-446 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Lee, K.Kobayashi et al.: "Neutron Capture Cross SectionMeasurement of Np-237 below 10 keV by Linac Time-of-Flight Method"Proc. of the 2000 Symp. on Nucl. Data, JAERI-Conf. (in print.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Kobayashi et al.: "Measurement of Neutron-induced Fission Cross Sections of 229Th and 231Pa Using Linac-driven Lead Slowing-down Spectrometer"Nucl. Sci. Eng.. (in print.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi