• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

介護保障システムの運営と財源についての国際比較研究:ヨーロッパ諸国とわが国の比較

研究課題

研究課題/領域番号 10490028
研究機関大阪府立大学

研究代表者

武田 宏  大阪府立大学, 社会福祉学部, 助教授 (70179646)

研究分担者 北村 裕明  滋賀大学, 経済学部, 教授 (80144278)
横山 純一  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30191521)
藤岡 純一  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (70165356)
瀧澤 仁唱  桃山学院大学, 社会学部, 教授 (60226959)
木下 秀雄  大阪市立大学, 法学部, 教授 (50161534)
キーワード介護保障 / 介護保険 / 租税方式 / ヨーロッパ諸国 / 地方行財政
研究概要

1.本研究計画では、介護保障システムの再編成についての制度・政策的解明をすることを目的にしている。
2.本年度は、介護保障の財源政策として、ヨーロッパ諸国のうち租税方式を採用する国(イギリス、スウェーデン、フィンランド等)と社会保険方式を採用する国(ドイツ、等)の福祉行財政の運営システムを比較検討した。同時に、わが国介護保険制度導入にかかわる行財政システムの再編成についても検討をすすめた。その一環として、分担者をスウェーデンに派遣し、同国の介護保障制度にかかわる地方行財政システムの再編成について調査を行った。
3.国際比較研究の枠組みとして想定したものは主として下記の5点であった。
(1)利用者のニーズにみあった介護福祉サービス・システム、
(2)ケアマネジメントを含む良質なサービス供給組織、
(3)介護関連従事者養成・研修システム、
(4)利用者の権利救済機関、
(5)以上を可能にする運営システムを構築するような行財政制度
4.来年度以降は、ヨーロッパ諸国の動向との関連で日本の高齢者介護システムと財源のあり方を比較検討したい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 武田 宏: "介護保険法の実施は三年間延期せよ"賃金と社会保障. 1250・51号. 36-51 (1999)

  • [文献書誌] 木下秀雄: "介護保障における平等原則の意義"週刊社会保障. 2045号. 22-25 (1999)

  • [文献書誌] 木下秀雄: "高訴訟・金沢地裁判決について"賃金と社会保障. 1256号. 9-12 (1999)

  • [文献書誌] 木下秀雄: "生活保護法の現代的課題"社会福祉研究. 76号. 2-8 (1999)

  • [文献書誌] 瀧沢 仁唱: "介護保険と介護保障"福祉のひろば. 80号. 12-17 (1999)

  • [文献書誌] 武田 宏 他: "高齢社会と社会政策(社会政策学会誌第2号)"社会政策学会本部事務局. 256 (1999)

  • [文献書誌] 武田 宏 他: "分権時代の福祉財政"敬文堂. 324 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi