研究分担者 |
篠田 庄司 中央大学, 理工学部, 教授 (40055207)
山田 吉英 防衛大学校, 電気工学教室, 教授
田村 裕 新潟工科大学, 工学部, 助教授 (60227288)
佐藤 拓朗 新潟工科大学, 工学部, 教授 (20271603)
岡田 和則 郵政省, 通信政策局技術開発推進課, 課長補佐
|
研究概要 |
移動通信ネットワークの高度な最適化,知的制御を行う際には,多くのNP完全問題を高速に解く必要が生ずる.そのため,ニューラルネット,遺伝的アルゴリズム等を用いた近似最適化手法の移動通信ネットワークの制御に対する応用は非常に重要な課題である.本研究の目的は,ニューラルネット,遺伝的アルゴリズム等を用いた高速ダイナミックチャネル割当システムを実現すること,その性能を評価することである. また,チャネル割当システム以外のニューラルネット,遺伝的アルゴリズム等を用いた移動通信ネットワークの高速制御手法(スマートアンテナを用いたセル制御,ダイナミックセル配置,パスダイバーシチを用いた場合の回線制御等)の開発も近年重要な課題となっており,その開発も本研究の大きな目的である. 最近のマイクロプロセッサ技術の進歩により,複数の高速マイクロプロセッサを用いた高速ダイナミックチャネル割当システムも実現例の一つの形態として考えられる.そこで,本年度は,ニューロアルゴリズム,遺伝的アルゴリズムを基本としたマイクロプロセッサを複数用いた高速ダイナミックチャネル割当システムの設計及び制御システムの開発を行い,同時にシステムの試作を開始した. また,近年非常に重要かつ緊急に研究すべき課題となっている移動通信ネットワークの高速制御手法の開発のための研究も開始する.移動通信ネットワークの制御を行う際に付随する多くの最適化問題に対するニューラルネット,遺伝的アルゴリズム等を用いた高速解決に関する研究を行った.
|