研究課題/領域番号 |
10555129
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
多気 昌生 東京都立大学, 工学研究科, 教授 (60145670)
|
研究分担者 |
鷲津 正夫 京都大学, 工学研究科, 教授 (10201162)
宮越 順二 京都大学, 医学研究科, 助教授 (70121572)
渡辺 聡一 郵政省, 通信総合研究所, 研究官
|
キーワード | 高周波 / 電磁界 / 生体影響 / 曝露装置 / 非熱作用 |
研究概要 |
高周波電磁界の生体影響では熱作用が支配的であるが、局所に集中した曝露では、温度上昇がわずかでも大きな内部電磁界が生じうる。携帯電話機による頭部曝露などの安全性を確立するためには、このような曝露の生体安全性を明らかにしなければならない。作用の機構を明らかにするためには細胞レベルの研究が有効である。しかし、実験容器内で熱の影響を排除し、生物学的な実験条件の要求を満たしながら高レベルの曝露を実現することは困難であった。本研究では、この要件を満たす細胞用曝露システムの開発を目指す。 まず、微小電極構造を用いた曝露装置の設計についての検討を行った。幅1ミリメートル以下の微小なコプレーナ型電極構造に細胞を配置した場合の電磁界分布および電極の入力インピーダンスを時間領域差分法により推定した。この結果、局所に高レベルの曝露が実現できることを明らかにした。また、電極構造面に細胞を生物学的な条件を維持したまま配置する方法を検討し見通しを得た。 微小な電極による曝露では少数の細胞を対象とした観察が必要であるが、生物学的評価手法としては未確立な点多い。一方、多数の細胞を対象とした評価法は確立されている。そこで、ペトリ皿で曝露を行う装置も合わせて検討した。その結果、導波管内での反射を利用することによりペトリ皿底面の細胞付近に集中的に曝露できる見通しを得た。そこで、円形導波管のTE01モードを利用した曝露装置を設計製作した。次年度以降は、微小電極と導波管曝露装置の両方を用いて生物学的な実験を進める予定である。
|