• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

積層型複合構造体の力学的挙動に及ぼす層間付着特性の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10555155
研究機関京都大学

研究代表者

小野 紘一  京都大学, 工学研究科, 教授 (00283622)

研究分担者 若原 直樹  コニシ(株), 大阪研究所, 副主席
杉浦 邦征  京都大学, 工学研究科, 助教授 (70216307)
キーワードRC床 / 炭素繊維シート / 付着 / 接着 / サンドイッチ構造 / 鋼板
研究概要

本年度の研究は、鋼と炭素繊維シート(Carbon Fiber Sheet、以下CFS)からなる複合構造の力学的特性を把握し、この新しいタイプの複合構造をパイプラインに代表されるライフライン構造物の安全性と耐久性の向上を図る補強工法として広く適用する為の基礎的研究であり、エポキシ樹脂によって接合された鋼管とCFSの複合構造の静的曲げ試験実験的成果をまとめるとともに、CFSと鋼間の付着特性に関し実験的及び解析的な検討を行なって、その結果に基づく鋼管とCFS複合構造の曲げ耐力算定方法を提案した。その結果、炭素繊維シートという新素材と鋼管との新しいタイプの複合構造の力学的挙動について実施した結果、CFSによる鋼管はライフライン構造物の安全性と耐久性の向上に有効であると結論づけた。
1-2年目の研究成果および上述の成果に基づき、CFSとコンクリート間CFSと鋼間の付着強度を用いたRC床版および補強鋼管の曲げ耐力算定方法を提案した。とくに新たに提案した付着強度評価式を用いて補強構造物の曲げ耐力を理論的に算定し、これを静的試験結果と比較して提案した耐荷力算定方法の妥当性を示し、結果的に、CFS補強工法が各種社会基盤施設の安全性と耐久性向上の為に有効に適用できる事を提言した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 小野紘一: "CFRPにより補強された鋼管の曲げ挙動"鋼構造年次論文報告集 土木学会. 第8巻. 671-678 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi