研究課題/領域番号 |
10555278
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
二羽 幹 鳥取大学, 工学部, 教授 (10023334)
|
研究分担者 |
奥村 和 鳥取大学, 工学部, 助手 (30294341)
片田 直伸 鳥取大学, 工学部, 助教授 (00243379)
|
キーワード | 環境触媒 / 耐熱疎水性 / シリカCVD / パラジウム / ゼオライト / アルミナ / NO除去 / 触媒燃焼 |
研究概要 |
前年度にパラジウム担持ZSM-5触媒の外表面をシリカの化学蒸着によって修飾したところ、窒素酸化物の還元活性が水蒸気存在下でも高く保たれることを見いだした。一方でパラジウム担持アルミナ触媒を化学蒸着法を用いてシリカの単層で覆ったところ、高温焼成後にも高い活性が維持されることがわかった。そこで本年度はこれらの本質的な理由を研究した。 ゼオライトおよび各種金属酸化物に担持されたパラジウムの微細構造をEXAFSをはじめとする手段で詳細に観察したところ、担体の酸ー塩基性とパラジウムの分散度の間には関係があり、ゼオライトの強い酸点によく分散したパラジウムが保持されていることがわかった。これが水蒸気存在下での反応中にシンタリングするが、外表面のリシカによってその動きが抑制されると考えられる。 アルミナ上でGrignard試薬を用いる水酸基濃度測定を行ったところ、シリカの化学蒸着によってシロキサン結合が表面を覆うために表面水酸基が極めて少なくなり、これが耐水熱性の理由であることがわかった。 またシリカの化学蒸着法をメソポーラスシリカに適用したところ、水酸基の減少によって機械的強度がある程度増し、同時に担持した金属の粒径を制御できることがわかった。 次年度はこれらの知見およびその他の研究成果を組み合わせた環境触媒の最適化と、工業的生産のための化学蒸着の流通法によるスケールアップを試みる。
|