• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

遺伝子操作による病態モデルマウスから自律神経活動測定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10557009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

河南 洋  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (00049058)

研究分担者 桑木 共之  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80205260)
國武 孝人  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (20234461)
花森 隆充  宮崎医科大学, 医学部, 助教授 (20041858)
KATO Kazuo  Miyazaki Med. College, Dept. Physiol., Assistant (80284834)
ISHIZUKA Yuta  Miyazaki Med. College, Dept. Psychiatry, Lecturer (20264377)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
キーワード自律神経活動 / 心血管系 / 意識下動物 / 腎排泄機能 / 視床下部単一ニューロン活動 / ユニット記録電極 / 微小可動式マニュピレター / データ処理システム
研究概要

近年、遺伝子工学手法を用いて、トランジェニックやノックアウト動物が数多く作成され、内因性活性物質の機能の解析などが進められている。しかしこれまで、それらの動物のほとんどはマウスであり、小動物故、生理機能の解析が困難であった。さらにより"生理的"自律機能評価には手術/麻酔侵襲を少なくした状況下での解析が望まれる。
そこで我々はこの目的に添った主に測定法(ハード面)の改良に主眼を置き、そして得られた成果を提示する。
1マウス用コンピュータ制御飼育ケージの作成:自由行動・意識下マウスから心電図や神経活動の記録用電極のリード線を、また血圧と薬物注入用(静脈並びに脳室内)のカテーテルをねじれることなく長期間にわたり、保持するために、動物の動きに伴うリード線カテーテルのねじれをトルクセンサーで検出し、周期的に飼育ケージの床ステージを逆回転させることによりねじれを解除するようなマウス用飼育ケージを作成した。動物の動きに伴うねじれ、またケージの逆回転指令はすべてコンピュータ制御により行うように設計した。
2多量のデータ提示並びに処理システムの構築:同時に記録した4つの神経活動波形(単一ユニット活動を含む)記録を血圧、心拍並びに脳波と共に同一モニター画面上に表示し、長い時間経過のトレンドも合せて瞬時に把握出来る様なソフトを完成させた。そしてさらに多変量解析、三次元表示用プログラムを作成した。
3視床下部単一ユニット活動記録法の改良:(1)まず記録電極の改良を試みた。記録効率をあげるためには電極インピーダンスを高く保つことが必要条件と考えた。そのため、ニクロムワイヤ(25μm)電極の絶縁に、工夫を凝らした。即ち顕微鏡下で単回でなく、希薄な絶縁塗料(エポキシ)液に電極尖端を複数回浸したものを試作し、記録に用いたところ、効率よく多くのユニット活動の記録が可能となった。(2)頭部に固定する小型ソケットを改良し、可動式ミニマニュプレーターを作成し、記録電極の上下方向への微動移動を可能にした。その結果、同一のラットより数埋間にわたり数多くのユニット活動記録が可能となった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Chu, C.-P.et al.: "Cardiovascular actions of central neuromedin U in conscious rats"Regul. Pept.. 105. 29-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shirasaka, T. et al.: "Neuronal effects of orexins : relevant to sympathetic and cardiovascular functions"Regul. Pept.. 104. 91-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mondal, S. et al.: "Effect of endurance exercise training on baroreceptor functions of the nervous system"Research Bi-Annual for Movement. 18. 33-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Jin, Q.-H.et al.: "Cardiovascular changes induced by central hypertonic saline are accompanied by glutamate release in awake rats"Am. J. Physiol.. 281. R1224-R1231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shirasaka, T. et al.: "Orexin depolarizes rat hypothalamic paraventricular nucleus neurons"Am. J. Physiol.. 281. R1114-R1118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shirasaka T. et al.: "Nociceptin / orphanin EQ and [Phe^1 ψ(CH_2-NH)Gly^2] nociceptin(1-13) NH_2 modulates the activity of hypothalamic paraventricular nucleus neurons in vitro"Brain Res.. 890. 147-153 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chu, C.-P., Jin, Q.-H., Kunitake, T., Kato, K., Nabekura, T., Nakazato, M., Kangawa, K. & Kannan, H.: "Cardiovascular actions of central neuromedin U in conscious rats."Regul. Pept.. 105. 29-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirasaka, T., Kunitake, T., Takasaki, M. & Kannan, H.: "Neuronal effects of orexins : relevant to sympathetic and cardiovascular functions"Regul. Pept.. 104. 91-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mondal, S., Kannan, H. Kunitake T. & Horota, K.: "Effect of endurance exercise training on baroreceptor functions of the nervous system"Research Bi-Annual for Movement. 18. 33-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jin, Q.-H., Ueda, Y., Ishizuka, Y., Kunitake T. & Kannan H.: "Cardiovascular changes induced by central hypertonic saline are accompanied by glutamate release in awake rats"Am. J. Physiol. 281. R1224-R1231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirasaka, T., Miyahara, S., Kunitake, T., Jin, Q.-H., Kato, K., Takasaki, M. & Kannan, H.: "Orexin depolarizes rat hypothalamic paraventricular nucleus neurons"Am. J. Physiol. 281. R1114-R1118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shirasaka T., Miyahara, S., Takasaki, M. & Kannan, H.: "Nociceptin / orphanin FQ and [Phe^1φ(CH_2-NH)Gly^2]nociceptin (1-13) NH_2 modulates the activity of hypothalamic paraventricular nucleus neurons in vitro"Brain Res.. 890. 147-153 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi