• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

機能性軟質義歯裏装材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10557184
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

浜田 泰三  広島大学, 歯学部, 教授 (50034244)

研究分担者 二川 浩樹  広島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (10228140)
貞森 紳丞  広島大学, 歯学部, 助教授 (40187167)
村田 比呂司  広島大学, 歯学部, 助手 (40229993)
牧平 清超  広島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (80304450)
KUMAGAI Hiroshi  Hiroshima University, Dental Hospital, Instructor (60284212)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
キーワード機能性軟質義歯裏装材 / 粘弾性 / 咀嚼機能 / 組織調整材 / 応力緩和挙動
研究概要

本研究ではまず市販弾性義歯裏装材およびティッシュコンディショナーの静的粘弾性および硬化挙動について検討し、またティッシュコンディショナーのポリマー分子量および粉液比と応力緩和挙動との関係についても検討した。本材の成分の溶解量および吸水量についても計測を行った。
これまで軟質義歯裏装材の物性に関しては静的粘弾性を中心に検討してきたが、材料のより精密な解析の必要性から、動的粘弾性による計測を行った。本材に使用される材質によりその粘弾性的性質はほぼ一定の傾向があり、材質によりその挙動は大きく異なっていた。さらに軟質義歯裏装材の動的粘弾性と咀嚼機能(最大咬合力、試験食品の咀嚼、満足度)との関係について検討した。この結果、弾性的な軟質義歯裏装材よりも粘弾性的な性質を有する軟質義歯裏装材のほうが、咀嚼機能が向上する傾向があることがわかった。
これらの研究結果より、ティッシュコンディショナーの粉末には、ブチル系のポリマーが適していることが示唆された。また弾性義歯裏装材については、アクリル系のポリマーが本材の主成分に適していることが解明された。現在、アクリル系ポリマーを用い、可塑剤の種類および含有量が本材の動的粘弾性に及ぼす影響についての測定を終えた。今後、耐久性の高いアクリル系弾性義歯裏装材の実用化を目指し、本材に使用されるモノマーと粘弾性的性質、成分の溶解量、吸水量などの理工学的性質との関係について検討していく予定である。

  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Murata H: "Viscoelastic properties of tissue conditioners-influence of molecular weight of polymer powders and powder/liquid ratio and the clinical implications"Journal of Oral Rehabilitation. 25. 621-629 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Rheology of tissue conditioners"The Journal of Prosthetic Dentistry. 79. 188-199 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Setting and stress relaxation behavior of resilient denture liners"The Journal of Prosthetic Dentistry. 80. 714-722 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "軟質義歯裏装材(難症例への適用)誌上テーブルクリニック無歯顎臨床-技をぬすむ"デンタルダイヤモンド増刊号. 23(14). 149-160 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Stabilizing record bases for edentulous obturator prosth eses with silicone resilient relining material"The Journal of Prosthetic Dentistry. 82. 366-368 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "リライニング材の耐久性と劣化"デンタルダイヤモンド. 24(3). 110-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "金属床総義歯の製作とその留意点"デンタルダイヤモンド. 24(15). 112-113 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Dynamic viscoelastic properties and the age changes of long-term soft denture liners"Biomaterials. 21. 1421-1427 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "義歯使用中の咬合音の原因とその対策"デンタルダイヤモンド. 25(12). 122-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nikawa H: "Interactions between thermal cycled resilient denture lining materials, salivary and serum pellicles and Candida albicans in vitro. Part II. Effects on fungal colonization"Journal of Oral Rehabilitation. 27. 41-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nikawa H: "Interactions between thermal cycled resilient denture lining materials, salivary and serum pellicles and Candida albicans in vitro. Part I. Effects on fungal growth"Journal of Oral Rehabilitation. 27. 124-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田口則宏: "義歯安定剤(材)の現状"広島歯誌. 28. 10-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Effect of addition of ethyl alcohol on gelation and viscoelasticity of tissue conditioners"Journal of Oral Rehabilitation. 28. 48-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Dimensional stability and weight changes of tissue conditioners"Journal of Oral Rehabilitation. 28. 918-923 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "義歯裏装の基礎と効果的臨床応用"歯界展望増刊号. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "アルコールを含有しないティッシュコンディショナーのゲル化直後の動的粘弾性"デンタルダイヤモンド. 26(10). 92-93 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "義歯洗浄剤の種類と使用法"デンタルダイヤモンド. 26(14). 128-129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "新たな総義歯臨床コンセプト"フィジオロジックデンチャー""デンタルマガジン. 103. 22-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "新しい総義歯作製システム"フィジオロジックデンチャー"(上)ノンアルコールティッシュコンディショナー「フィクショナー」について"日本歯科評論. 61(10). 95-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村田比呂司: "新しい総義歯作製システム"フィジオロジックデンチャー"(下)粘弾性レジン「バイオライナー」「フィジオライナー」について"日本歯科評論. 61(11). 105-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Taguchi N: "Effect of viscoelastic properties of resilient denture liners on pressures under dentures"Journal of Oral Rehabilitation. 28. 1003-1008 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牧平清超: "義歯安定剤(材)溶出液がヒト歯肉線維芽細胞に与える影響"日本補綴歯科学会雑誌. 45. 403-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Dynamic viscoelasticity of soft Liners and Masticatory Function"Journal of Dental Research. 81. 123-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浜田泰三: "Gigitiruan Duplikast(複製義歯-義歯と慣れ-)"Airlangga University Press. 174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浜田泰三: "デンチャーライニング"デンタルダイヤモンド社. 192 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Viscoelastic properties of tissue conditioners - influence of molecular weight of polymer powders and powder/liquid ratio and the clinical implications"Journal of Oal Rehabilitation. 25. 621-629 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Rheology of tissue conditioners"The Journal of Prosthetic Dentistry. 79. 188-199 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Stabilizing record bases for edentulous obturator prostheses with silicone resilient relining material"The Journal of Prosthetic Dentistry. 82. 366-368 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Dynamic viscoelastic properties and the age changes of long-term soft denture liners"Biomaterials. 21. 1421-1427 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nikawa H: "Interactions between thermal cycled resilient denture lining materials, salivary and serum pellicles and Candida albicans in vitro. Part I. Effects on fungal growth"Journal of Oral Rehabilitation. 27. 41-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nikawa H: "Interactions between thermal cycled resilient denture lining materials, salivary and serum pellicles and Candida albicans in vitro. Part II. Effects on fungal colonization"Journal of Oral Rehabilitation. 27. 124-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Effect of addition of ethyl alcohol on gelation and viscoelasticity of tissue conditioners"Journal of Oral Rehabilitation. 28. 48-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Dimensional stability and weight changes of tissue conditioners"Journal of Oral Rehabilitation. 28. 918-923 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Taguchi N: "Effect of viscoelastic properties of resilient denture liners on pressures under dentures"Journal of Oral Rehabilitation. 28. 1003-1008 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata H: "Dynamic Viscoelasticity of Soft Liners and Masticatory Function"Journal of Dental Research. 81. 123-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hamada T: "Denture lining"Dental diamond. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi