• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

ディーゼル排気粉塵由来未規制有害大気汚染物質の低減化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10557215
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 物理系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

早川 和一  金沢大学, 薬学部, 教授 (40115267)

研究分担者 加藤 聡  金沢工業大学, 機械物質系, 教授 (60288264)
鳥羽 陽  金沢大学, 薬学部, 助手 (50313680)
木津 良一  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (80143915)
安居 嘉秀  島津製作所, 機器事業部, 主任研究員
柿本 均  石川県環境保健センター, 主任技師
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワードディーゼル粉塵 / 大気粉塵 / ディーゼル内燃機関 / ニトロアレーン / 多環芳香族炭化水素 / 高速液体クロマトグラフィー / 化学発光 / 変異原性
研究概要

1.自動ニトロアレーン(NPAH)分析計の開発:これまでの基礎検討結果に基づいて,化学発光検出HPLCにクリーンアップカラム,Pt/Rhカラム及び濃縮カラム装着流路切換えバルブを導入した自動NPAH分析システムを完成した.これにより,大気浮遊粉塵のベンゼン/エタノール抽出物中の1,3-,1,6-,1,8-ジニトロピレン(DNP)及び1-ニトロピレン(NP)等を簡単な前処理で連続定量分析可能とした.2.金沢,富山及びウラジオストクの都市大気中NPAHの比較:3都市の大気粉塵を季節毎に同時連続捕集しNPAH分析した結果,1,3-,1,6-,1,8-DNP,1-NPは,金沢と同様に他の2都市とも冬高夏低を呈し,主要排出源は自動車であった.2-NPは金沢と同様に他の2都市とも夏高冬低を呈し,大気中二次生成することがわかった.更に,これまで挙動が不明であった6-ニトロクリセン,6-ニトロベンツ[a]アントラセン,7-ニトロベンゾ[a]ピレンについて金沢の大気で解析した結果,多交通量地点では冬高夏低,少交通量地点ではこれと異なる季節変動を呈することを明らかにした.また,これまで実態が不明だったウラジオストクは高濃度で,NPAHと推定される多成分が観察されることから,自動車以外の寄与も大きいと推定された.3.単気筒ディーゼル機関の運転条件とDEP排出特性:異なる負荷条件,燃焼効率で運転したディーゼル内燃機関からのDEPをソックスレー抽出して可溶性画分(SOF)を得て,多環芳香族炭化水素(PAH),NPAHを分析した結果,DEP排出量とSOF/DEP比,PAHとNPAHの排出量,直接変異原性のいずれも負荷に依存して増加することを明らかにした.軽油にジメチルカルボネート5%を添加しても,これらの値に顕著な変化は見られなかった.4.DEPの内分泌撹乱作用:ヒト培養細胞を用いて調べた結果,DEP抽出物に抗エストロゲン作用並びに抗アンドロゲン作用があり,それらの作用の一部はPAHに由来することを発見した.

  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Hiroshi Yamazaki: "Bioactivation of diesel exhaust particle extracts and their major nitrated polycyclic aromatic hydrocarbon components, 1-nitropyrene and dinitropyrenes, by human cytochromes P450 1A1, 1A2, and 1B1"Mutation Research. 472. 129-138 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "A High-Performance Liquid Chromatographic System Equipped with Reducer and Concentrator Columns for the Determination of Trace Level of Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Extracts from Diesel-Engine Exhaust Particulates"Luminescence. 15. 85-86 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Comparison of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Airborne and Automobile Exhaust Particulates"Polycyclic Aromatic Compounds. 20. 179-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 早川和一: "原油湧出土から単離した菌株によるナフタレンの代謝分解"水環境学会誌. 23. 731-736 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ryoichi Kizu: "Antiandrogenic Effect of Crude Extract of C-Heavy Oil"Materials Science & Engineering C. 12. 97-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shuji Kodama: "Micellar electrokinetic chromatography of monohydroxybenzo[a]pyrene positional isomers using γ-cyclodextrin"Analyst. 125. 1555-1559 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kyoko Ando: "Determination of Saccharides in Sake by High-Performance Liquid Chromatography with Polarized Photometric Detection"Biomedical Chromatography. 14. 72-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小玉修嗣: "話題:キャピラリー電気泳動を用いた食品成分・残留農薬のキラル分析"ぶんせき. 2000. 167-168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Review : Chromatographic methods for carcinogenic/mutagenic nitropolycyclic aromatic hydrocarbons"Biomedical Chromatography. 14. 397-405 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 早川和一: "総合的環境防災とリスクマネジメント-日本海沖タンカー事故油汚染に学ぶ-(萩原良巳編)3.重油汚染と健康リスク"日本リスク研究学会誌. 11. 15-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 早川和一: "多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素のカラムスイッチング高速液体クロマトグラフィー"Chromatography. 20. 255-262 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村橋毅: "大気中で生成する発がん性ニトロアレーン"化学. 54. 74-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 早川和一: "一般試験法・液体クロマトグラフィー質量分析法,日本薬学会編衛生試験法・注解2000(分担)"金原出版. 1127 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiroshi Yamazaki: "Bioactivation of diesel exhaust particle extracts and their major nitrated polycyclic aromatic hydrocarbon components, 1-nitropyrene and dinitropyrenes, by human cytochromes P450 1A1, 1A2, and 1B1"Mutation Research. 472. 129-138 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "A High-Performance Liquid Chromatographic System Equipped with Reducer and Concentrator Columns for the Determination of Trace Level of Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Extracts from Diesel-Engine Exhaust Particulates"Luminescence. 15. 85-86 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Comparison of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Airborne and Automobile Exhaust Particulates"Polycyclic Aromatic Compounds. 20. 179-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Metabolism of Naphthalene in Bacterial Strains Isolated from Oil Well Soils"J.Jpn.Soc.Water Environ.. 23. 731-736 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ryoichi Kizu: "Antiandrogenic Effect of Crude Extract of C-Heavy Oil"Materials Science & Engineering C. 12. 97-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shuji Kodama: "Micellar electrokinetic chromatography of monohydroxybenzo[a]pyrene positional isomers using γ-cyclodextrin"Analyst. 125. 1555-1559 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kyoko Ando: "Determination of Saccharides in Sake by High-Performance Liquid Chromatography with Polarized Photometric Detection"Biomed.Chromatogr.. 14. 72-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shuji Kodama: "Chiral Resolution of Food Components and Agricultural Chemicals by Capillary Electrophoresis"Bunseki Kagaku. 2000. 167-168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Review : Chromatographic methods for carcinogenic/mutagenic nitropolycyclic aromatic hydrocarbons"Biomed.Chromatogr.. 14. 397-405 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Integrated Management of Environmental Disaster and its Risk Management"Nippon Risk Kenkyu Gakkaishi. 11. 15-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Column-Switching High-Performance Liquid Chromatography for Determining Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Environmental Samples"Chromatography. 20. 255-262 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsuyoshi Murahashi: "Carcinogenic Nitroarenes Formed in Atmosphere"Chemistry. 54. 74-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuichi Hayakawa: "Methods of Analysis in Health Science"The Pharmaceutical Society of Japan, Kanehara Shuppan. 1127 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi