• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

内因性ジギタリスの同定とその水・電解質・血圧調節に占める役割の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10557253
研究機関関西医科大学

研究代表者

高橋 伯夫  関西医科大学, 医学部, 教授 (80094431)

研究分担者 小林 幸司  セキスイ化学工業, メディカル研究所, 副主任研究員
桝田 緑  関西医科大学, 医学部, 講師 (50173753)
小宮山 豊  関西医科大学, 医学部, 講師 (40140264)
キーワード内因性ジギタリス / ウアバイン / 培養細胞 / 副腎髄質 / 神経系 / プロゲステロン / 構造解析
研究概要

これまでに収集してきた内因性ジギタリス(EDLF)の粗抽出分画を可能な限り濃縮精製した。すなわち、ウアバイン特異的結合蛋白を用いたアフィニティーカラムで大量処理して濃縮する。これを次にWaters Prep 500カラムを通して100分画し、ウアバインELISAと^3H-ウアバインと培養単球細胞によるレセプターアッセイで測定して活性部分を分取した。しかし、これらの工程は容易ではなく困難を極めている。収量が少ないのと精製過程でその多くが失われるために、この後の構造解析に持ち込めない。しかしながら、何とか構造を明らかにするためにLC/MSでの微量分析を可能にすべく感度を高める技術を開発中である。収量を高める目的で尿を用いることに方向転換した。食塩負荷により増量する尿中分画を明らかにする目的で、8%食塩食と0.8%の常塩食を与えたラットの尿を採取し、この尿中成分を分析した。その結果、尿にはウアバイン様物質は大量に含まれるが、分離精製する過程で尿に含まれる黄色の色素成分を分離することが不可能で最終的な解析に手間取っているが、現在、実行中である。また、臨床的な検体を用いて高感度にウアバイン様物質を定量するためにLC/MSが使用できるか否かを検討している。現在までのところ血漿1mlを前処理することで再現性良く測定が可能であることを見出した。今後は、ヒト検体での病態におけるウアバイン様物質の動態解析に応用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Nishimura M,Takahashi H,et al.: "Regulation of brain renin-angiotensin system by benzamil-blockable sodium channels"American Journal of Physiology. 276. R1416-R1424 (1999)

  • [文献書誌] Sakamoto M,Nishimura M,Takahashi H.: "Brain atrial natriuretic peptide family abolishes cardiovascular haemodynamic alterations caused by hypertonic saline in rats. Clin. And Experimental Pharmacology and Physiology 26:684-690"Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 26. 684-690 (1999)

  • [文献書誌] Tsutsumi Y,Takahashi H,et al.: "Angiotensin II type 2 receptor overexpression activates the vascular kinin system and causes vasodialation"The Journal of Clinical Investigation. 104・7. 925-935 (1999)

  • [文献書誌] Hara K,Takahashi H.Et al.: "Measurement of urinary amino acids using high-performance liquid chromatography equipped with a strong cation exchange resin pre-column"Annals of Clinical Biochemistry. 36. 202-206 (1999)

  • [文献書誌] Satoi S,Takahashi H.Et al: "Different responses to surgical stress between extra domain A+ and plasma fibronectins"Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 26. 225-229 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi