マカクザル下部側頭回TEO野は、破壊実験の結果から2次元形態知覚に不可欠な領域とされてきた。ところが最近、TEO野の範囲が電気生理学的、細胞構築学的に詳細に検討され、従来の破壊実験におけるTEO野摘除域との大幅なずれがわかった。新TEO野の定義によれば、従来のTEO野摘除は、新TEO野の一部(以下脳回TEO野)と隣接上側頭溝領域との同時摘除となる。我々は先に脳回TEO野の破壊効果を調べ、殆ど図形弁別課題を障害しないことを明らかにした。この知見はTEO野は2次元形態知覚に不可欠とする従来の概念に疑問を呈するもめであった。本年度は、新しい基準によるTEO野の2次元形態知覚への関与を検討した。テスト装置として、ウィスコンシン式一般テスト装置(WGTA)を用い、+対□図形弁別課題を手術前に新TEO野破壊ザルと正常ザルに学習させ、手術後の保持テスト成績を調べた。+対□図形弁別の再学習完成後、O対△図形弁別課率を術後初学習させた。その後両課題で完全な保持を達成するまで、交互に保持テストをおこなった。その結果いずれの課題でも、新TEO野破壊による障害は先の脳回TEO野破壊によるものよりは重かったが、従来のTEO野破壊によるものよりは軽度であった。これらの知見は、2次元形態知覚にはTEO野のみならず、隣接する上側頭溝領域を含む複数の領域が関与していることを示唆する。
|