研究課題/領域番号 |
10610266
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中留 武昭 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (20082901)
|
研究分担者 |
篠原 清昭 九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 助教授 (20162612)
村川 雅弘 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (50167681)
天笠 茂 千葉大学, 教育学部, 教授 (80151116)
|
キーワード | 学校文化 / リーダーシップ / Connected Curriculum / 研究開発学校 / モラール / 協働 / カリキュラムマネジメント |
研究概要 |
平成10年度においては以下の作業を実施した. (1)アメリカにおける総合的学習のカリキュラム実践のケーススタディーとしてウイスコンシン州マジソン市とシグルオーキー市の小学校、ミドルスクール、ハイスクール8校のフィールドワークを平成10年10月に実施し、必要なインタビュー、観察を行うと共にconnected curriculumの理論枠とサービスラーニングとの関連性を明破化した. (2)福岡県内(福岡市、筑紫地区)の小・中学校の校長に対する総合的学習の意識と実態調査(いずれも番皆)とを行いその結果を分析した(素集計) (3)研究開発学校9校を全国規模で抽出し(小・中学校)そのケーススタディ(事例行扁)を実施した. (4)研究開発学校の成果報告書分析のための枠ぐみを作成した. 平成11年度は上記(1)-(4)のまとめを行い(分析含め)、総合的学習の促進および阻害要因の経営分析を実施し、成果を公刊する予定である.
|