(平成10年度) (1)各図書館に所蔵される原本書籍の調査、複写等の収集(特に説話文学関係の文献資料)、また資料館やオンラインデータベース等を使った情報収集。 (2)日本文学のデータ入力として、これまで公開の報告がなされていない『今昔物語集』本朝世俗部の一部、『宝物集(第二種七巻本)』、『平家物語(八坂本)』等を暫定入力し、データ分析を行った。 (3)ここ数年継続している説話文学作品の注釈読解、人名索引他のデータベース化について、継続して進行した。 (平成11年度) (1)アメリカコロンビア大学の在外研究期間を利用した、アメリカの日本文学研究に於けるコンピュータ・インターネット環境の、日本の大学に於けるインターネット環境との比較の形で体験、考究した。また、研究発表の形での、研究成果の発表。 (2)国文学研究資料館が、旧岩波日本古典文学大系のテキストデータの、期限付き試験版の公開に踏み切ったことを受け、順次、資料館データの入手をダウンロードした。さらに、特に説話文学関係資料を中心に、テキストの整形(タグをはずし、プレーテキストデータに修正)と、検討、解析を行い、論文執筆の資とした。 (3)(2)を受け、今年度は対象を絞り、特に『沙石集』の資料収集に重点をおき、現在知られている多くの写本類の複写を収集した。さらに上記国文学研究資料館のデータを利用し、『沙石集』本文テキストデータの作成に着手。内閣文庫本と阿岸本についてその完成を目指している。
|