• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

言語地理学的・文献学的方法による中世フランス末期武勲詩研究

研究課題

研究課題/領域番号 10610483
研究機関東京大学

研究代表者

松村 剛  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00229535)

キーワード中世 / フランス語史 / 語彙論 / 言語地理学 / 方言地図 / 武勲語 / 文献学
研究概要

1. フランス方言地図ならびにベルギー方言地図を活用し,近現在の方言として残る語彙,表現と,中世末期武勲詩に見られる語彙の比較検討を行った。
2. 『12音綴版アミとアミル』の4巻の写本の筆写を見直し,そこに現われる注目すべき単語,表現を拾い出す作業を始めた。
3. 国際ロマンス語学会で成果について専門家諸氏と議論し,有益な情報を得た。
4. フランス中世末期武勲詩その他の作品の各種改訂版を文献学的に検討し,その問題点を海外の学術誌に発表した。
5. フランス語の歴史に関する辞書の記述を批判的に検討し、その問題点を海外の学術誌に発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 松村 剛: "Les regionalismes dam jourdain de Blayc en alexandrins" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 129-166 (1998)

  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendu : K.Baldinges,Dictionnaire etymolosigue de l'ancien franyais" Revue de Linguistique Romanc. 62. 265-268 (1998)

  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn Le Roman de Tristan en prasc,ed.J.Blanchced ct M.Quereuil" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 298-302 (1998)

  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn : La Lumcrs as Lan de Picrs d'Abernon de Fctchan,Ld G Hesketh" Zeitschrift fur rsuanische Philologie. 114. 555-557 (1998)

  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendu : Frangorisches Etymologisches Wortabnch,farc.155 et 156" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 504-508 (1998)

  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendu Michael Joner,Recueil des Actcs de CharCar de Blois et Joanne de Penthievre" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 561-565 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi