• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

ターミナルケアの経済評価及び政策的支援方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10630033
研究機関千葉大学

研究代表者

廣井 良典  千葉大学, 法経学部, 助教授 (80282440)

研究分担者 多賀谷 一照  千葉大学, 法経学部, 教授 (40114293)
松田 忠三  千葉大学, 法経学部, 教授 (50009734)
葉山 滉  千葉大学, 法経学部, 教授 (80164987)
藤井 良治  千葉大学, 法経学部, 教授 (70156834)
キーワードターミナルケア / 高齢化社会 / 医療と福祉の連携 / 在宅ケア・地域ケア
研究概要

本調査研究の目的は、高齢化の急速な進展の中で近年急増している後期高齢者の死亡に関するターミナルケアの望ましい姿を、医療及び福祉を総合した視点から、経済面を含めて明らかにしていくことにある。本年度はその初年度として、千葉市周辺地域を中心に活動しているターミナルケアに関連する団体(がん患者や家族の団体、介護面を中心とするボランティア団体等)の活動の諸記録を収集・整理してデータベース化するとともに、高齢化時代の地域におけるターミナルケアに関していかなるニーズがあり、またどのような政策・制度面での対応が必要となっているかについての予備的吟味を行った。調査にあたっては、10年度に学内に設置した「高齢化社会・環境情報センター」 (医療・福祉・高齢化社会等に関する情報拠点機能、相談機能等をもった資料室)を活用し、そこで行っている個別相談活動からも具体的なニーズを吸い上げるようにした。今年度収集・整理した資料等をもとに、次年度においてはこれらを分析して高齢化時代のターミナルケアに関する政策提言をまとめるとともに、経済面、法制度面からの検討を行い、併せて地域のター・ミナルケアにおいて民間NPOが果たしうる役割、関連職種等に対する教育・研修等のあり方等について調査研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 廣井 良典: "医療経済学からみたホスピス・緩和ケアの将来" ターミナルケア. 8・6. 6-12 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi