• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

無限次元多様体およびメンガー多様体の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 10640060
研究機関筑波大学

研究代表者

酒井 克郎  筑波大学, 数学系, 助教授 (50036084)

研究分担者 矢ヶ崎 達彦  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 講師 (40191077)
山崎 薫里  筑波大学, 数学系, 助手 (80301076)
保科 隆雄  筑波大学, 数学系, 教授 (00015893)
川村 一宏  筑波大学, 数学系, 講師 (40204771)
加藤 久男  筑波大学, 数学系, 教授 (70152733)
キーワード上半連続集合値関数 / Hilbert cube / pseudo-interior / Hilbert空間 / Banach-Mazur compactum / 帰納的極限 / proper n-shape
研究概要

多くの研究成果が上げられたが,紙面の都合上,研究代表者が直接関係した成果のみを述べる.
無限次元多様体の研究として,X上の単位閉区間Iの部分閉区間を値とする上半連続集合値関数全体のなす空間USCC(X,I)に関して,次の結果を得た.まず、Xが距離空間Yの稠密な部分空間で,Y\Xが局所的にYを分離しないならば、USCC(X,I)は自然にUSCC(Y,I)の部分空間と見なせることを示し,さらに、YがcompactでXがYのG_δとなる真部分集合となることが,空間の対(USCC(Y,I),USCC(X,I))がHilbert cubeとそのpseudo-1nteriorの対(Q、s)と同相になるための必要十分条件であることを証明した.また、一様局所連結なnon-compact完備距離空間Xに対して,USCC(X,I)が可分でないHilbert空間と同相になることを示した.
Banach-Mazur compactumと呼ばれるn次元Banach空間のisometry classのなす空間BM(n)がある.以前から大変興味を持たれていたが、最近、BM(n)がARになること、しかしBM(2)は1点を除くとHilbert cube多様体になるが,その1点compact化であるBM(2)はHilbert cubeと同相にはならないことが示され,話題になった.これに対して、我々は,各BM(n)のBM(n+1)への自然な埋め込みがあることを明らかにし,BM(n)の帰納的極限<lim>___→BM(n)がHilbert cubeの帰納的極限<lim>___→Q^nと同相になることを示した.
一方,Menger多様体に関連して,proper n-shapeの研究も行った.proper shapeには様々な定式化があり,それに対応するproper n-shapeの定式化が考えられる.Felt-Sanjurjoの不連続写像を用いたproper n-shapeの定式化に成功した.またBall-Sher型の定式化とMardesic-Segal型の定式化の比較を行い,違いがあるとすれば,その違いがどこにあるかを明らかにした.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 酒井 克郎 (他): "A Hilbert cube compactification of the Banach space of continuous functions (with S.Uehara)" Topalogy and its Appl.(発表予定).

  • [文献書誌] 酒井 克郎: "Proper n-shape categories" Glasnik Mat.(発表予定).

  • [文献書誌] 川村 一宏: "Universal spaces for a class of Lasnev spaces (with K.Tsuda)" Topology and its Appl.85. 175-193 (1998)

  • [文献書誌] 加藤久男・川村一宏(他): "Measures and topological dynamics on Menger manifolds (with H.M.Tuncali and E.D.Tumchatyn)" Topology and its Appl.(発表予定).

  • [文献書誌] 加藤 久男: "A note on indecomposability of chaotic continua on surfaces" Bulletin of Acad.Sci.,Math.46. 11-16 (1998)

  • [文献書誌] 保科隆雄・山崎薫里: "Extensions of functions on product spaces" Topology and its Appl.82. 195-204 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi