研究概要 |
(1)Sr_2RuO_4のスピン3重項超伝導相で実現していると考えられるカイラルP波超伝導状態の示す特異な電磁気応答について考察した。その一例として、無磁場中でも生じるホール効果について詳しく検討した。Bogoliubov-de Gennes方程式の自己無撞着な数値解,Ginzburg-Landau方程式の解析的な近似解,及びGinzburg-Landau方程式より導かれる流体力学的理論を組み合わせることにより,ホール抵抗を理論的に計算した。その結果,ホール抵抗はh/(eK_Fλ)^2のオーダーであり,量子抵抗よりも非常に小さいことがわかった。ここで、k_Fはフェルミ波数,λはLandou進入長である。 (2)準一次元的な有機伝導体や銅酸化物などの電子物性を記述する標準模型の一つである,1次元拡張ハバード模型のハーフフィルド状態での基底状態の相図について,理論的に再検討を行つた。弱結合領域での摂動論的くりこみ群の計算とボゾン化法による場の理論的解析により,従来から知られている電荷密度波の立った絶縁状態とスピン準長距離秩序をもったモット絶縁状態に加え,自発的にボンド交替秩序をもったパイエルス的な絶縁状態が存在することを確立した。さらに準古典的考察により,強結合領域でおこる,連続転移から一次転移への多重臨界点の出現機構についても直観的な説明を与えた。 (3)高温超伝導の発現機構の理解を目標にして,2次元の強相関電子系における異方的超伝導の発現機構の一つの模型を提案した。スピン軌道相互作用の強い系において,低エネルギー有効理論にチャーンサイモンズ項が現れることを示し,このチャーンサイモンズ・ゲージ場のゆらぎを媒介としてクーパー対を形成し,異方的超伝導が生じるというシナリオである。
|