研究概要 |
本研究は、固相上に静電的に結合させた界面活性剤集合体(アドミセルと呼ぶ)を微量計測工学の観点から研究し,アドミセルを新しい機能性分離媒体として開発・実用化しようとするものである。原理的には2つの手法が考えられる。即ち,(1)機能性試薬をアドミセルの疎水性領域に予め含有させたのち,これに水中の目的微量元素を捕らえさせる方法、並びに(2)目的微量元素を予め疎水性キレートに変換したのち、アドミセルの疎水性領域に捕獲させる方法である。本年度は,方法(2)につき検討を行った。γ-アルミナ粒子の表面は、弱酸性溶液中で正に帯電したいるため,陰イオン界面活性剤であるドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を強く吸着し,アドミセルが生成した。水中のナノグラム量の各種重金属元素(Co,Ni,Cu,Cd,Pbなど)は,ピロリジンジチオカルバミン酸アンモニウム(APDC)により疎水性キレートに変換後アドミセルカラムに通すことにより,pH2〜6においてほぼ完全に回収することができた。APDCのかわりにジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム(DDTC)を用いると,回収可能なpH領域は,塩基性側にややシフトした(pH3〜8でCo,Cu,Pbが,pH4〜8でNi,Cdが定量的に吸着)。アドミセルカラムから脱着は,4mol/1硝酸を用いて超音波照射下で行った。APDCやDDTC錯体は速やかに分解し、金属イオンがカラムから溶出した。但し,Coは強い錯体を形成しており、脱着率は60〜70%であった。本法は誘導結合プラズマ質量分析法と組み合わせ,保証値付きの海水試料(National Research Council Canada,CASS-3)中のpptレベルの微量重金属元素の定量に適用し、満足すべき分析結果を得た。
|