• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

メガサテライトRS447遺伝子の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 10640602
研究機関東海大学

研究代表者

権藤 洋一  東海大学, 総合医学研究所, 助教授 (40225678)

研究分担者 斎藤 靖史  東海大学, 総合医学研究所, 助手 (70287100)
池田 穰衛  東海大学, 総合医学研究所, 教授 (50266467)
キーワード反復配列 / メガサテライトDNA / 高等動物 / ヒト / げっ歯類 / ゲノム構造 / 遺伝的不安定性 / 分子進化
研究概要

今年度は、これまで提唱していたメガサテライトDNAという新しい概念を公に認められたことが最も大きな成果である(Gondo et al.,Genomics 54:39-49,1998)。さらに、このRS447メガサテライトDNAの遺伝子構造をより詳細に実験的に解析検討し、分子進化的な研究にも発展できるよう、ヒト以外の哺乳動物のRS447相同配列の単離に着手した。すでにチャイニーズハムスターゲノムDNAがら相同配列クローンを得た。その中で独立な3つのクローンの全塩基配列を決定したところ、単位長は4976〜4996bpで互いの相同性は99.3%以上あり、ヒトと同様に単位配列そのものはほとんど同じであることを確認した。また、ハプロイド当りのコピー数も75と推定されヒトとほぼ同等であることがわかった。さらに、単位配列中にl704bpがらなるORF様配列も確認できた。核酸データベース検索を行ったところ、CHORS447のORF様配列はマウス脱ユビキチン化酵素DUB-1、DUB-2配列と最も相同性が高く、それぞれ、67.0%、66.2%であった。次に相同性が高かったのはヒトRS447配列であり59.6%であった。また、このチャイニーズハムスターのRS447相同遺伝子クローンを用いることによって、これまで不明瞭な結果しか得られなかったラット、マウスからも明確な解析結果が得られる様になり、ラットにも相同するタンデムリピートがあることが判明した。一方、マウスにおいても多数のバンドが検出されたもののタンデム構造は認められず、これまで解析した哺乳動物の中ではじめて、RS447相同遺伝子がないか、もしくは存在してもタンデム構造をとらない最初の例となった。そこで、ヒトRS447遺伝子そのものを導入したトランスジェニックマウスを作成することにした。すでに11系統得ている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Gondo et al.: "Human Megasatellite DNA RS447:copy-number polymorphisms and interspecies conservation" Genomics. 54. 39-49 (1998)

  • [文献書誌] A.Yamada et al.: "In vivo detection of mutations by aflatoxin Bl using human CYP3A7/HITEC hybrid mouse" Biochem.Biophys.Res.Commun.250. 150-153 (1998)

  • [文献書誌] T.Nakayama et al.: "Post-transcriptional processing and subcellular localization of neuronal apoptosis inhibitory protein(NAIP)" Am.J.Human Genetics. 63. 1070 (1998)

  • [文献書誌] Y.Saitoh et al.: "Human RS447 megasatellite repeat encodes a novel deubiguitinating enzyme with functional promoter" Am.J.Human Genetics. 63. 1091 (1998)

  • [文献書誌] Y.Gondo et al.: "Hypervariable tandemly-repeated megasatellite DNA,RS447,in human inheritance" J.Human Genetics. 43. 33 (1998)

  • [文献書誌] Y.Saitoh et al.: "RS447 megasatellite tandemrepetitive sequence in human diromosome 4p15 encodes a novel deubiquitinating enzyme" J.Human Genetics. 43. 34 (1998)

  • [文献書誌] 中江太治編: "生物学と医学をつなぐ分子細胞生物学" 丸善株式会社, 302 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi