ツリフネソウ属植物は全世界的に分布するが、中国西南部およびヒマラヤ地域で特に多様化したグループがあり、種数も多く、複雑な花型をもち、将来的には送粉者との共生進化の研究に発展し得る興味深い植物である。 中国・ヒマラヤ地域のツリフネソウ属の類縁関係を明らかにするために、以下の研究を行った。 1.観察した花部各器官の形態から、種の形態的な区別点を明らかにすることを目的として種内の変異性を調べ、さらに相互に比較を行い異同を明らかにした。 2.標本の検討を行い、また比較のため、日本産種の調査を行った。 3.根端細胞を用いて、押しつぶし法により体細胞染色体の観察を光学顕微鏡を用いて行なった。 4.形態的多様性および細胞遺伝学的多様性を考察し、種の認識を行った。 5.中国・ヒマラヤ地域に産するツリフネソウ属の種について、花序形態を明らかにし、花序形態によるグループ分けを行い、グループ間の比較を行った。 なお、ツリフネソウ属の中でも特に中国・ヒマラヤ地域での多様性が高く、種の認識が困難と考えられるImpatiens drepanophoraとその近縁種について、種間の差異を明らかにし、類縁関係を推定し、地理的および垂直分布を明らかにし、モノグラフをまとめることを目的とした解析では、ミャンマー・中国などから当初の予定以上に資料が入手でき、解析に時間がかかり、モノグラフを完成することができなかった。
|