• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

旋回流れによる曲がり管内乱流の制御

研究課題

研究課題/領域番号 10650190
研究機関岡山理科大学

研究代表者

高見 敏弘  岡山理科大学, 工学部, 教授 (40144886)

研究分担者 荒木 圭典  岡山理科大学, 工学部, 助手 (90299181)
丸山 祐一  岡山理科大学, 工学部, 助教授 (20229628)
柳瀬 眞一郎  岡山大学, 工学部, 教授 (20135958)
キーワード乱流 / 管内流れ / 2次流れ / 旋回流れ / 曲がり管 / 抵抗減少
研究概要

曲がり管内に遠心力の作用によって誘起される2次流れの対称渦対のうち、曲がり管内へ大規模な旋回流れ渦を導入する方法によって、
本来の対称渦のどちらか一方を抑制させ、曲がり管内乱流の流動抵抗を減少させることを目的として、
(1) 旋回流れの旋回強さを制御する装置(設備品)を設計・製作するとともに、
(2) 実験結果と比較するための計算コードの開発を準備した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 高見・柳瀬・丸山・荒木: "旋回かく乱による曲がり管内乱流の抵抗減少" 流体力学講演会講演集. 第30回. 121-124 (1998)

  • [文献書誌] Takami,Yanase,Maruyama and Araki: "Drag Reduction of Turbulent Flows in a Curred Pipe due to the Swirling Instability" Proceedings of the 4th KSME-JSME Fluids Engineering Conference. 665-668 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi